見出し画像

【84】国道食堂:好きな本の話 2022.11.3

パソコンがようやく昨日組み上がったと連絡があり、さっそく取りに行ってきました。待たされたけど性能は万全で、応答速度は速く快適です。
昨夜、今日でなんとか通常使う環境は取り戻しましたので記事をUPできるようになりました。
またお付き合いください。

2週間置きに図書館に行って本を借りてきて読んでいます。図書館はありがたいですね。
最近小路幸也さんに出会い、最初はマイディアポリスマンのシリーズを読んでとても面白かったので、

次に花咲小路シリーズを読み、

このシリーズは第1巻が四丁目、以下一丁目、二丁目、三丁目の順番ですのでご注意

これもとても面白かったので今は国道食堂シリーズを借りてきて読んでいるのですが、これが一番自分的にはしっくりきました。
何しろ、
「先を読みたくないほど面白い」
のです。
もったいなくて一気読みできず、一章読んではしばらく置いて他の本を読んだりしてから次の章を読んでやっぱり面白いという感じで小出しに読んでいます。

小田原から甲府に抜ける裏街道、国道517号が山にかかったところにポツンと一軒だけあるという国道食堂、和洋中なんでもありの大衆食堂、味が濃い目で、料理がどれもこれも美味くて、安くて、ボリュームがあって、トラックの運転手さんなどが贔屓にしていて口コミでひそかに繁盛している店で、食堂にはリングがあり、温泉があり、宿泊していくこともできるという、ありそうでないユートピア。

私の家からはそんなに遠くなくて、あの辺かなと思うので、今度絶対食べに行きたい別な世界のお店。

内容については書きません。とにかく面白い、絶対お勧め、それだけです。

今度「唐揚げチャーハン」つくってみようかな。********************************
とかいいながら結局第1巻を読んでしまいました。
力をくれる本です。


いいなと思ったら応援しよう!