
【194】スモモの花が咲きました 2024.3.23
今年は春が早いかと思っていたら、3月に入って寒い日が続き庭の果樹の開花も遅れていましたが、ようやくスモモの花が咲き始めました。
3月10日
最初に咲いたのがハリウッドです。写真は3月10日ですが、最初の開花は8日くらいでした。

10日の時点では「太陽」と「ハニーローザ」はまだ蕾でした。


3月19日
太陽とこれに高接ぎしたハニーローザが同時に咲き始めました。この二つは蕾の付き方も、花の色も形も区別が付かないくらいそっくりで、同時に咲くのでお互いの受粉樹としての相性はとてもいいようです。
でも熟す時期はハニーローザが6月末、太陽は8月中旬とかなり違うのです。面白いですね。



3月23日
太陽とハニーローザもかなり咲きそろってきました。
今庭には3本のスモモの木があります。
ハニーローザの苗木の方は今年は新芽が沢山付いてくれて、そろそろ実を付けるかと思いましたが、ほとんどが葉芽で花は先端に数輪付いたくらいでした。
この苗木から太陽に高接ぎした方は太い枝になり、昨年から沢山花を咲かせ一杯実が付きました。
親木である太陽の根がしっかりしていて、栄養を吸い上げてくれるからなのでしょうね。
成らせ過ぎを心配していましたが、今年も元気に花を咲かせてくれたので一安心です。




去年の今頃はスモモは満開、梨の花も咲き出していましたからやはり今年の春は遅いですね。