「慢性痛の改善」のための課題解決に取り入れている考え方[対話の力]【ボディワーク】
「対話」自体に人の考えを変える力があり、対話により『建設的相互作用』が働くと言われています!
『建設的相互作用』は、「人と人のやりとりを通じて、自分の考えをより広い考えへと変わっていく働き」のことです!
ぼくは、その[対話の力]を信じてセッションに臨んでいます!
その[対話の力]を活用することで、原因を探求して見つけ出した課題の解決策を導き出すことができると思っています!
また、導き出した解決策に取り組むことで、課題解決が進められ、慢性痛の改善に近づいていけると考えています!