修士卒思考雑多女子の軽い自己紹介
こんにちは。ヒトリスキです。
ここまで3本立て続けに沖縄旅についてシェアしてきましたが、そういえば自己紹介をしていないと天から言葉が降ってきましたので、本記事では軽く「私」に関する情報を開示したいと思います。
軽く経歴を
最新の経歴を開示しますと、現在は某旧帝大大学院(修士課程・博士前期)を卒業しまして、就職するか公務員の勉強をするか博士後期に挑戦するかというところを依然として迷っている状態です。早く決めた方がいいですね。(笑)
修士課程では大学と専攻を替え、社会学を中心にジェンダーや漢文学、教育学に関する論文を書いていました。非常にスパルタな研究室でしたので、最終的に泣きながら修士論文を書きました。(でも、先生はとっても優しい方でした。私の技術や精神の鍛錬が間に合っていなかっただけです)
研究室の同期や博士の先輩方は日本出身の方がほぼいなかったため、いろいろな刺激を受けることができました。特に食文化の違いを感じました。世界には色々な食べ物がありますね。研究室以外でも学部・学府として留学生が過半数だったので、異文化交流を含めると、総じて大学院での生活は人生で一番楽しい・充実した経験となりました。
↑近いうちに修士論文の書き方や大学院での過ごし方的なところもシェアしたいです。
趣味
野球
趣味はスポーツ観戦です。
特に野球はよく観ています。とんこつラーメン県の出身ですので、九州の黄色い球団を応援しています。もちろん、パリーグの他球団も大好きですし、セリーグではヤクルトの長岡遊撃手や阪神の木浪遊撃手が刺さっています。来年は広島の赤い球団や兵庫の黄色い球団の本拠地にも行ってみたいです。(←しかしこの球団たちは観戦チケットを一括で売りに出すため、来年も取得困難な可能性大)
今季の九州の黄色い球団は、日本シリーズでは劇的な負け方をしたので非常に面白かったです。こういうこともあるのかと思いましたね。(日シリより前にこの気持ちを経験したのは広島カープだと重々承知しています)
また来年もたくさん参戦したいと思います。
今後また野球に関してもシェアしたいと思います。
バスケットボール
私はバスケットボールも観ます。ですが、バスケの試合はあまり行ったことがなく(1回笑)、テレビで観戦する程度です。(テレビ放映もほぼないので時々ですね。有料サイトには登録していません。)以前までは「アルバルク東京」が好きでしたが、田中大貴選手が移籍してしまったので、現在は移籍先の「サンロッカーズ渋谷」を応援しています。ホーキンソン選手もいますね。私はお二人が大好きです。
来年は「ライジングゼファー福岡」の応援にも行く予定です。B2なのであまり観ていなかったのですが、アビスパがJ1に昇格していますので、あとはバスケが強くなるだけ!!!という思いを持っています。
映画
映画鑑賞も私の一部を構成しています。最近映画館へ観に行った映画はクリストファー・ノーラン監督の「オッペンハイマー」です。日本での上演は絶望的かと感じていましたが、最終的には観ることができたので良かったです。
私は大学院にて、アメリカの立場から見た太平洋戦争~第二次世界大戦というところをアメリカ人の先生と論議していましたので、比較的楽しんで映画を観ることができました。
読書
先述したように、社会学や歴史学を専攻していたりしますのでそのあたりの学術書を多く読んでいます。おすすめがあれば教えていただきたいです。
大学院で読んだ本の一部(面倒なので文献の示し方をガン無視しています)
①ジュディス・バトラー『ジェンダートラブル』
②落合恵美子『近代家族とフェミニズム』
③林志弦『犠牲者意識ナショナリズム』
④キャロル・グラック『戦争の記憶』
最後に
私が自分で自覚している「私の構成要素」というものはこんな感じかなと思っています。今後Noteの作成を続けていく中で、新たな自分の要素が見つかれば良いなと思っています。
これからどうぞよろしくお願いいたします。