見出し画像

呪術廻戦って面白いらしい

・以下数か月前に書いたものなので、話題が古い。下書きにある間、葬送のフリーレンのアニメは終わったし、呪術廻戦は連載が終了した。
・ここ数ヶ月,俺の頭の中から呪術廻戦が頭を離れない.あと葬送のフリーレンも.軽い気持ちでアマゾンプライムでアニメを見たらどっぷりはまった.呪術廻戦が新しいにわかオタクの好きなアニメになりつつある。陽キャ「俺めっちゃオタクだよ~呪術廻戦とか好きだし。」…容易に想像できる。それで言うと葬送のフリーレンのほうが適度にサブカルっぽくて大衆受けって感じかするからそっちの方がいいか。「俺めっちゃオタクだよ~葬送のフリーレンとか好きだし。」こっちだな。結局のところ呪術廻戦はジャンプだし、バトル漫画だし、メインカルチャーだな。葬送のフリーレンはサンデーだから適度にサブカルチャーだな。

・呪術廻戦を全巻見たくて最近ネカフェに行っていた。ネカフェはいいね。快活クラブに通ってる。おいしくないアイス、ドリンクバーがあれば十分だな。昔ポテトとかカレーとかあった気がするがなくなっていた。俺の周りの快活クラブだけかな?全体的にもうないのかな。
・俺の友達に漫画村みたいなサイトで無料で漫画を読んでいる人がいる。会話の中でそのことをいじったりするけど、「違法だよ」とか「文化が死ぬ」とかの説教を垂れる気は全くない。確かに「俺が金払って読んでるのを、こいつ無料で読みやがって」みたいなのを感じることがあるが、そんなに怒ることじゃない。別にいい。俺の中での上記の罪は夜中に信号無視をする程度だと思ってる。俺もそれぐらいの違法はやってると思うし。
・違法な行動と、不快に思う行動って近そうで全く違うものだと思う。例えば「店員に偉そうな態度をとる」ことは様々な人が嫌悪感を抱く行動だが、過剰でなければ特に罪に問われることはない。逆にいちいち法律やルールに厳しい人のほうが嫌がられることもある。

・大学の文化祭に行ってきました。上のツイートの現役生の子とずっと話してた。いい奴なんよこいつ。俺が終電を逃して「始発動くまで歩こうかな」って言ったらついてきてくれて、朝まで歩きながらお話をして、途中のすきやで牛丼を食べた。やってること大学生の時から変わらんな。そいつの家まで歩いて俺は始発が動いていたからそのまま電車に乗って帰った。
何時までそんな人生を過ごすんだよ。そいつも今年4年生でもう卒業してしまうのか…来年もういないのかよ。

・おわり



いいなと思ったら応援しよう!