![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142915367/rectangle_large_type_2_4623ce4fc0a96fbd02e3b3da154e1b5e.png?width=1200)
スーパーで見る2つのポイント!私はここを見る!要チェック!
こんにちは~ういです💕
みなさんはスーパーで買い物をするとき、
どんな基準で商品を選びますか?
□美味しそうだから?
□安いから?
□パッケージが可愛いから?
そして今、あなたは、
どんなお悩みがありますか?
□やる気が出ない
□肌トラブルが増えた
□痩せづらくなった
もしかしたらそのお悩み…
買い物をするとき【2つのポイント】に気をつけるだけで改善するかもしれません!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142915653/picture_pc_1554784dfc6a36822df62591b3ea6843.png?width=1200)
🩵 Point ①
野菜、果物はできる限り
「国産」のものをチョイス!
輸入品には、たくさんの農薬が使われている可能性大です!!!
なぜなら、輸送中に品質が落ちるのを防ぎたいから。(ポストハーベスト農薬といいます)
産地~市場までの距離が短いものを選びたいし心がけています🥹🫧
🩵 Point ②
パッケージデザインだけではなく、
「裏面」をしっかりチェック!
特に「原材料」欄を見る癖をつけよう!
大豆やなたねやテン菜、コーンなど
遺伝子組み換えの可能性があるものは
「遺伝子組み換えでない」表記をチェック。
(国産のものは安心です◎)
そして、原材料欄の「/(スラッシュ)」以降が添加物なので/を見つけてできるだけ添加物が少ないものを選ぶようにしています✨️
(添加物すべてが悪ではありませんが、
謎のアルファベット表記などは避けたいですねww)
ですが!!!
ここまで説明をしておいて何ですが、
「神経質にならないこと」も大切😂😂
ストレスになっては本末転倒なので!
私は添加物や農薬を、「車」と同じだと考えていますし、尊敬している起業家さんに教えてもらいました✨️
車は、便利だし恩恵も受けている。
でも体に害を与える可能性もある。
だからルールを設けて、上手く付き合っていく。
私のルールは『できる範囲で気をつけて買う、
でも全部は避けられないから、定期的にファスティングでデトックスすることを取り入れる🥹🩵』
です。
結果、毎日スッキリ起きられて仕事も捗るようになりましたしまだまだこれからやりたいことがたくさんあるので、体がやっぱり資本です🫧
もし、モヤモヤを抱えるあなたの
ヒントや希望になれば嬉しいな〜✨️