![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85810655/rectangle_large_type_2_da58531895c9c84a8cd1a1dda964688e.jpg?width=1200)
瀬戸芸旅行記①
夏休みに、夫と4歳娘と東京から瀬戸内国際芸術祭を訪れ、巡りました。
これから巡る方の参考になったら嬉しいです!
<日程>
高松1泊、小豆島4泊
1日目 高松
2日目 女木島
3〜5日目 小豆島
6日目 移動のみ
<荷物>
・大きめスーツケース1つ
事前に宅急便でホテルへ送付
・小さめ旅行カバン 夫婦1つずつ
・ベビーカー
●1日目
東京から飛行機で高松へ。
昼過ぎに到着し、まずは美味しいうどんを堪能。
その後、高松市美術館へ。
入口ホールに展示された巨大な作品に圧倒!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85747243/picture_pc_7ccbfa15b1a2a3cfd64126aeca6e1438.jpg?width=1200)
この日はこれで終了。
●2日目
ホテルをチェックアウトし、駅で荷物を預けました。
バス乗り場のところに手荷物預かり所があります。コインロッカーが空いていないかも?と心配しなくていいのでありがたい。
船に乗り、女木島へ。
わずか20分ですが、車も乗れる大きな船です。
ベビーカーは車たちの脇に置いて、階段を登り客室へ。
女木島での我が家のメインは、「ヘアサロン壽」で娘の髪を切ってもらうことでした。
海の美容室 ヘアサロン壽は、目の前が一面ガラス張り(但し外側から中は見えない)で、海を見ながら施術が受けられる美容室です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85748423/picture_pc_61a4aa390fbab949faa9c934b6e703d9.jpg?width=1200)
このサロンは前回2019年の芸術祭で登場。当時1歳目前だった娘は、この美容室で人生初カットをしてもらったのでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85772558/picture_pc_661d4e3439a3a3f11497620845626d07.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85772534/picture_pc_2665a9a64c0d3ac71b51b7c7f2a5f406.jpg?width=1200)
美容師さんは、女木島名店街の作品「MEGI Fab」のエプロンやバッジをオシャレに身につけていらっしゃいました
シャンプーだけでもOKなのでぜひ。気持ちがいいですよ。
昼食は「HAKOBUNE」さんで。
瀬戸内のフルーツを使ったサワーと、ハンバーガーを注文。美味でした♪
前回訪れた時より、お店がたくさん増えていました。芸術祭効果?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85821050/picture_pc_f855da7b2b353bb56721936dffd84a0d.jpg?width=1200)
5時間の滞在。鬼ヶ島大洞窟には行きませんでしたが、全体の70%くらいの作品を見れました。
(前回行ったので行かなかったところもあり)
「結ぶ家」素敵でした。
「こんぼうや」は秋会期から開店予定で、棍棒を絶賛製作中でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85821143/picture_pc_7855af135ba7a1d15b7dd78c08d40e3b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85821147/picture_pc_e68f669d58e35ed083ec1f38f16eeb0f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85821146/picture_pc_fb0757726b13acae87653de798ae60ee.jpg?width=1200)
その後、
船 女木島→高松港
徒歩 高松港→高松駅 預けた荷物をピック
バス 高松駅→高松東港
船 高松東港→坂手港(小豆島)
と移動。
高松の移動は時間が僅かで、間に合うかドキドキでしたが何とかなりました。
船の旅は時間の計画が大事!
坂手港行きの船は、神戸港と高松東港を結んでいます。3階建ての大きな船。
じゅうたん敷の寝転がれる席?がメイン。
椅子席もあります。指定席もある模様。
売店、うどん立ち食いコーナーも。
娘は船内でかくれんぼを楽しみました!
今回はここまでに。
次回は小豆島編をお届けします。