「スナック土俵」編集後記8
こんばんは。スナック土俵 其の八 紅子の記憶を辿る旅 吉原編(二)ご覧になって頂けたでしょうか?未見の方は是非ご覧ください。視聴者の方から「今回もとても素敵な映像とストーリーでした。来週が待ちどおしいです❣️」とコメント頂きました。私は普段テレビ番組の制作がメインで仕事をしているので、視聴者の方から感想を直接もらってしかもその方とコミュニケーションできるというのは、テレビの制作ではないことで、すごく新鮮で楽しいです。
実は、今回登場いただいた佐々木さんには私のミスリードが原因でご不快な思いをさせてしまいました。すみません。紅子さんが佐々木さんとの撮影の翌日にSNSで「私は実は自分を当事者だと思っていない…」と書いていたのを読んで、紅子さんは当事者と括られたくないのかな、と思ったものですから、試写の段階では佐々木さんの意見を紅子さんが速攻くつがえす、というような内容にしていました。けれど佐々木さんから「それは違うのではないか」というようなご指摘いただき直すことにしたのですが、その時の佐々木さんの私への対応が、作り手の思いを尊重しつつ作品をあるべく方向にハンドリングする、しかも無駄のない必要最小限の動きで…。というめちゃくちゃプロフェッショナルな仕事ぶりで密かに感動していました。わあ、やっぱり一流の人は違うわあ…♡と。嬉しかったです。佐々木さん、本当にありがとうございました。そして不安な気持ちにさせてすみませんでした。
それにしても紅子さん、「私は実は当事者だと思っていない…」とはどういうこと?それは11/28のトークイベントで聞こうかな?と思います。(まだまだお席ございます)
次回は11/22金 22:00〜公開です。大同芸術館の女将に登場いただきますよ!楽しみに待っていてください。
チャンネル登録もよろしくお願いします。