![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161427491/rectangle_large_type_2_fa6f3794af3d47d9571d3e3c8e6948da.jpg?width=1200)
【病気平癒】オススメ神社仏閣3選🐉
本日は病気平癒におすすめの神社を3つ紹介させていただきます。
1つ目
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160913916/picture_pc_8562999dc09602806cb02634edeb9128.jpg?width=1200)
風神 龍田大社🐉
龍田大社は奈良県生駒郡に鎮座する式内社(名神退社)
二十二社の一社であり風の神として古くから信仰を集める
龍田の風神と総称され、広瀬の水神と並び称される創建約2100年の古社。
御祭神は
右殿に天御柱命(あめのみはしらのみこと)別名:志那都比古神/しなつひこのかみ
国御柱大神(くにのみはしらのおおかみ)別名:志那都比売神/しなつひめのかみ
をお祀りしています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160913928/picture_pc_41dce615c6e554040fb51b3df9a14d3f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160913924/picture_pc_56ad5255d6e36020c846c89a3dbcff2c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160913935/picture_pc_51a70b8975c3f9b7fcda4131941baf7f.jpg?width=1200)
先日お参りに行くと少し紅葉が見られました
龍田大社さんは静かで美しく手入れされた綺麗な神社で、
元の気をクリアにした上でパワーアップさせ
朗らかな強さを与えてくれる気がします。
拝殿左奥に在る摂社と対になっている広瀬大社さんも是非オススメしたいです。
2つ目
喜光寺
奈良県奈良市菅原町にある
法相宗の別格本山寺院。山号は清涼山。
本尊は阿弥陀如来。
奈良時代の僧・行基が没した地とされ、蓮のお寺とも呼ばれている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161787027/picture_pc_9a062245d59c8d9bcb64a9818484f3c5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161787017/picture_pc_aedf26b33ef5ac6686f5fa3c33aa1264.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161787046/picture_pc_4828016fb14ad3b7a95b2800b21e79c4.jpg?width=1200)
喜光寺さんは廃寺から近年復興したお寺で
阿弥陀如来像の裏にある池に鎮座する弁財天さんと、夢次元でのご縁以来お参りしています。
年々寺の復興が進み行くたび進化しており
ぽっかりした心に小さな気付きを感じさせ落ち着かせてくれる場所です。
寺務所では「いろは写経」なる珍しい写経があり
所要時間は30〜40分ほで2000円。
お寺にて永代まで納め祀ってくださるので
気分転換にも一度筆を取ってみるのも良いかもしれません。
喜光寺へお参りの際は春日大社〜新薬師寺へも合わせてお参りをオススメしたいです。新薬師寺は中の十二神将が厳かで素敵です。
3つ目は
氏神参りとお墓参り🪦
事情によりお参り出来ない場合
方向を向いて手を合わせ祈るだけでも良いと思います🪷
遠方の有名な場所へ行く前に、身近な家の仏壇や神棚へお参りする事が大切で、亡くなった方に限った話ではなく目に見える世界でも目に見えない世界でも同じ。
自分自身へもお参りし
ご自身を大切にし
頑張ってるね
ありがとうと伝える事も大切。
今年は夏に病気・手術について聞かれる事が続きました。
私は相談を受ける多くが霊障、人生や仕事の方向性、健康についてで、オススメの神社仏閣を教えて欲しいと言われる事もありますが、各々により必要な状況やご加護は別なので、直接会って視る場合、その人に合うと感じる場所をピンポイントでお伝えし、神社仏閣へ行くよりも行うべき事があると感じる場合はそのようにお伝えします。
今日は、病気平癒でオススメと題して記事にしましたが、本来多くの神仏に制限はありません。(得意や担当はあったりもする)
龍田大社さんは「気」に「満ちる」神社で強さを与えくれて喜光寺さんは自分自身と神仏との魂の繋がりを見つめさせ本来の自身の望みを明確にしてくれます。
お参りへ行く気持ちや状況は人それぞれですが
場所に限らず何より大切なのは祈りと感謝が同一で在ると認識し行動した上で
礼儀に則ったお参りするという事だと思います。
自身の強さと魂の声を明確にする事で
方向性が見出され、次へ進む勇気が生まれます。
過去現在未来全て同次元に存在するのは「今」がココ(此処・個々)に在るからです。
最後に一例ですが、抗がん剤での治療しか残されていなかった人が、何故か手術出来た上に驚異的に回復し現在は日常生活を送るまでになっています。
ご本人の努力や病院の方々のお陰も勿論ですが、普段は神仏に気を止めない人でも、拭えない不安の前では神仏の力を信じたくなる様で、その際お守りや祈りも心の支えになった様でした。
私自身、10代から様々な病症に悩まさてきた経験があり、心身ともに健康第一という大切さを実感しています。
この記事を見られた方に良いご縁が結ばれ
状況がより良く改善される事を願っております。
元気になりますように
【関連記事】
いいなと思ったら応援しよう!
![鶯(ウグイス)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172379395/profile_a5d860b9aaf992ac4547bf8bdce06e25.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)