![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145945728/rectangle_large_type_2_7fd8ad5c00f38d3fd963eace970d901d.jpg?width=1200)
【鳥取】金持神社の龍神さんと人参と、虹。
約1週間ずっと虹のビジョンが見えていて
目的地に行くまで消えないタイプだと理解していたけれど、見て見ぬふりをしていた(おい)
そんな中、初めて訪れたお店で席に着くと
目の前に龍と虹の文字が。
ビジョンがより強くなると共に
そこで金持神社の存在を知ることになった。
その夜、神棚で手を合わせていると
まるで人参のような龍が見えてきた
顔は派手なオレンジでツノは深い緑
まさに人参である。
目を瞑り手を合わせながら
「人参みたいな龍・・・」
思わず声が出た。
オレンジの龍なんて見たことないぞ、と思っていると、今度は岩のりの様な深い緑の龍とオレンジの龍にそれぞれ分かれた
(この時、黄色が混ざったようなオレンジ)
もっと調べろと言われたので、金持神社の画像検索をすると、緑とオレンジの龍の綺麗な奉納画があるらしい。
翌朝、早速神社へ行ってみると
ほとんど人もおらずゆっくり参拝出来、
中を覗いてみると、中にはビジョンで見たオレンジ(黄色)の龍と深い緑ではなく黒龍が。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145943643/picture_pc_f4ff30e28d582ec09faadae75b8076c7.png?width=1200)
緑じゃなかったのかと思いながら写真を撮ると、緑に見える。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145943695/picture_pc_f4e9b3276966696ba3f6f58877e3a7e5.png?width=1200)
どうやら後ろの木々がガラス越しに映り込み写真では深緑に見えるようで
隣には美しい桜の絵も。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145944938/picture_pc_d918825a47ace086beddb8fee5d05553.jpg?width=1200)
(金持神社)
私が見たのはこの深い緑だったのかと思い、
改めて感謝と共に挨拶させていただき、お祈りを捧げた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145944134/picture_pc_85d8faaed29196086d9ca1804a500745.png?width=1200)
お祈りが終わると静かさが一変して、急に沢山の人が。
みんな金運と宝くじが当たるよう絵馬を書いてらっしゃったのだけど、不思議と言っては失礼ながら、ワイワイ楽しそうな感じで、某神社で感じるような禍々しさも無く素敵な時間をいただきました。
神社はご利益を求めにいく場所ではないけれど、神々は人を救い力になる事が職であり好きなので(各神様の性格もあるけど)、たくさんのご利益を得た方もいる場所なのだろうなと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145944384/picture_pc_8ade7f9c9b21c137c23f380c9646c293.png?width=1200)
(金持神社)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145945513/picture_pc_c840f81ff35da958150d2a33e2785653.png?width=1200)
今回きっかけになった虹(虹龍さん)は私が初めて龍神という存在を見た初めの龍神様で
美しく煌びやかで果てしなく大きく暖かい。
寂しい時辛い時、良い知らせ、治癒等々、様々な場面で助けてれる存在の虹龍さんについてや、
某神様をどこで見てどんな様だったなど、具体的に話しては行けない事が多々在るので記せることは限られてくるけれど、
今後は具体的な訪れた神社の記録も含めて公開出来ることはしていこうと思う。
天と地が繋がり世界が平和でありますように
いいなと思ったら応援しよう!
![鶯(ウグイス)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172379395/profile_a5d860b9aaf992ac4547bf8bdce06e25.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)