![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8620549/rectangle_large_type_2_9a2ffb9e0c32bc2a6e89c7d9648837bc.jpg?width=1200)
メリーゴーランドをつくる①
こんにちは。文理融合系女子のすしこ🍣とお茶子🍵です。
前回の記事はこちら⇒観覧車をつくる①
今回は、比較的簡単なメリーゴーランドを作りました!!
※完成画像がこちら
かわいい馬のイラストは「イラストワンパグ」様からお借りしました!!
※以下コード内容
int mf = 2;
int mr = 4;
int mp = 3;
const int button = 16;
int val = 0;
void setup() {
Serial.begin(9600);
pinMode(mf, OUTPUT); //モーター制御ピンを出力にする
pinMode(mr, OUTPUT);
pinMode(mp, OUTPUT);
pinMode(button,INPUT);
digitalWrite(mf, LOW);
digitalWrite(mr, LOW);
}
void loop() {
int i = 0;
val = digitalRead(button);
Serial.println(val);
if (val == 1) {
digitalWrite(mf, HIGH);
digitalWrite(mr, LOW);
for (i = 0; i <= 100 ; i++) {
analogWrite(mp, i);
delay(50);
}
delay(6000);
for (i = 100 ; i > 0 ; i--) {
analogWrite(mp, i);
delay(50);
}
val = 0;
digitalWrite(mf, LOW);
digitalWrite(mr, LOW);
delay(500);
}
delay(50);
}
今回使用しているのは
・DCモーター(回転を続けるモーター)
・ボタン(今回の起動スイッチ)
ボタンを押すと、徐々に早く回転していくいたってシンプルな仕様です。
前回と同様、ここにLEDを組み合わせるともっと豪華になるかもしれませんね!!!
次はコード解説頑張ってみた。のコーナーです。
よければnote・twitterのフォロー、ぜひよろしくお願いします😊
すしこ🍣&お茶子🍵