味噌󠄀煮込みうどんの後は甘いものに走りました
久しぶりの川上やのサクヤカフェである。
イートインは更に久しぶりである。
一気にテンションが上がる♥
「食べれば良いじゃん!」と悪魔いや相方が囁く。はい、勿論そうします(心の声)
「良いんですか〜?」もう顔はニヤついている。
久方ぶりのパフェである。イチゴと栗のコラボってどんなん?
私は初志貫徹で以下のコレです↓
綿菓子を久しぶりに食べたけど、甘い!
その綿菓子の上から苺のソースをかけるのだが、うまくいかずにダダ漏れした。
くまの隙間から下に雨のようにポタリポタリは夢の彼方へ消えた(笑)
ま、いっか!まずは綿菓子を消さねばならぬ。
相方にも押し付けて雲を食べ始めた。
ポッキーは細めのポッキーで、よくあるポッキーとは違った。
トマトと生クリームは合わん!と彼は言った。
そうだよねぇと私は眺めていた。
トマトとチョコも合わん!とも言った。
薄い板状のチョコに載っているミニトマト。
だよねぇとそれも眺めていた。
トマト自体は美味しいが、普通のミニトマトでフルーツトマトではない味であったように思う(笑)
でも、完食してたから、偉い!
パフェに入ってる栗がことごとく美味しいことに、川上やだもんなぁと実感していた。
ドリンクも付けたので甘いばかりでは無かったから、良かった。いつもならケチってドリンクは頼まないが、相方が頼んでいたので、じゃ私も頼むと便乗した。
おかげで楽しい午後のひとときとなった。
味噌󠄀煮込みうどんは美味しいは美味しかったが、微妙な不満が残った。
それを限定のパフェが消し去ってくれた。
味噌󠄀煮込みうどんは、まるでパフェの前の布石みたいな存在になってくれた。
あぁ〜好きなもん食べたなぁ♥眼の前には好きな人が居て、同じ時間と想いを共有してる。
幸せな日だ。
今日の夜からはまた別々の生活だ。それを寂しくさせないようになのか、彼は苺も買ってくれた。私は苺が好きである。大好きだ。
しかも可児ッテで買ってくれた!可児ッテに並ぶ苺は安くない。安いのも時にあるが、スーパーよりは高い。だが色んな品種が有るのも確かだ。
白イチゴって、今までにも食べたことはあるがそんなに凄く美味しい苺とは言えないけど珍しいから、たまに気が向く。
倉敷で紅白のイチゴパフェ食べた時は値段に驚いた。だからパフェでちょろっとしかない白イチゴを有難がるより、こういうのでそれなりの数、食べる方が良い♥
ひとまず仏壇に供えますがね(笑)
あ、もう1つ、可児ッテの前でやってた出店で買ってもらったモノがあった。
他にもっと素敵なのがいっぱいあったがイチゴ好きにはたまらない(笑)
お店のお姉さん曰く、このイチゴは即決する人が多くて、これで10個目ぐらいですよ〜♥と訓えてくれた。
「イチゴ好きにはたまらないんですよ」と応えた。
食べられないイチゴでもイチゴは好き♥