![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52110998/rectangle_large_type_2_ce28f8ebd197c302b59c7c98abf7cfdc.jpeg?width=1200)
Photo by
momo19870209
「トルコ語の母音調和」の簡単な説明(ツイートまとめ)
とある方がツイートで、トルコ語の母音調和が課題かなにかで出たのだが、いったいどういうことなのかよくわからないということだったので、勝手ながら簡単に昨日ツイートを連投しました。いちおうここでもアーカイブということで当該ツイートを貼っておきます。
そういえば、「トゥギャる」という言葉も最近はめっきり聞かなくなりましたね…。
【基本のキ】(1)
— ウギャーさん(ぴののしもべ) (@uger_san) May 11, 2021
トルコ語の母音は2つのグループに分かれます。
前舌グループ: e, i. ö, ü
後舌グループ: a, ı, o, u
母音調和っつうのは、1語内の中の母音を同じグループのメンバーだけで構成しようとする現象、と考えるとよいかと存じます
ここから先は
387字
/
1画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/175050532/profile_ed9ac9f1715a4e693b5ed11630a2366a.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
マガジン購読は個別の有料記事(平均100-150円予定)を購入するよりだんぜんお得です!
初級トルコ語学習tips
800円
トルコ語学習のヒントになりそうな話を書いていきます。また、独学のためにお役に立ちそうな資料などをシェアします。更新頻度は随時、月に1回か2…
記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。Çox təşəkkür edirəm! よろしければ、ぜひサポートお願いいたします!いただいたぶんは、記事更新、また取材・調査のための活動資金に充てさせていただきます。