見出し画像

出発前夜(−1日目)

2ヶ月半ほど前に話があり、少しずつ準備を進めていた今回の遠征。長崎を1ヶ月ほど空けるということで、先日も書きましたが久しぶりの緊張感と期待感とが入り混じった心境です。

今回のために、ワクチンパスポートも申請してありますし、万一のためということでビザもあらかじめ申請して取得していました(彼の国は空港でもアライバルビザが取れるのですが、航空会社がそういう事情を把握していないことが多く、ほぼ確実に空港のチェックインカウンターでもめることになるのです)。

あとは、PCR検査を受けるだけ。出発前に、初のPCR検査を経験します。このあたりの経験は、2021年末の経験としてぜひとも書き残しておきたいな、とも思います。

最近の自分、ブロガーと化している(儲かっているとは言っていないことに注意!!)こともあるので、何を経験するのでもおいしいっちゃおいしいということはありますけどね。経験すなわちインプット、みたいなところがありますし。

なんせこういう雑文を書くという作業にあっては、腹が立ったことでも悲しかったことでも、なんだって書く材料になるということはあるので。

さて、PCR検査は空港内の施設で受ける予定ですが、できれば前泊しておいてほしいとのことで、実質の出発は30日夜なのですが先に明日29日、長崎をしばし離れて東京入りするということになります。

行き先はもう、だいたい予想がつくでしょう。

ここ最近のSNSでの発信内容から、ほぼみなさん予想がついたこととも思いますが。そう、バクーに行ってまいります。

またとないこの機会、リアルタイムで現地のことなどを書き綴っていこうと思います。

現地滞在中は毎日更新予定。
公的な出張ということもあるので、ある程度の内容はもちろん公開するつもりです。

プラスアルファの内容をご希望の方は…マガジンをぜひ、ということで。

というわけで、明日はまず東京へ移動。個人的に「出陣式」をあげて、出発しようと思っております。トルコから一緒のわがパートナー、「ぴの」にはしばらく不在で寂しい思いをさせてしまいますが、これも我がメシのタネのためです。なんとか理解してもらうとして、さあいよいよ。

随時書き綴っていきます。ひとまず明日、東京にて。Görüşək!

ここから先は

323字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。Çox təşəkkür edirəm! よろしければ、ぜひサポートお願いいたします!いただいたぶんは、記事更新、また取材・調査のための活動資金に充てさせていただきます。