
【お知らせ】この夏は、トルコ語の補習をしましょう
本日は告知ということで。
TUFSオープンアカデミーの夏学期講座を二つ企画しております。まもなく受講生募集が始まりますので、お誘いあわせのうえぜひご応募ください。
二つのクラスを開講予定です。
そのうち一つが、「初級Iフォローアップ」講座。概要は引用のとおりです。
本講座は初学者、または前期開催「トルコ語初級I」を受講された方を対象としたブラッシュアップを目的とした講座です。3日間にわたって、(1)トルコ語の文字と発音、アクセント、母音調和、(2)名詞述語文、疑問文・否定文、var/yokを用いた存在文、(3)動詞の現在・過去・未来などのかたち、格語尾、実践トルコ語会話といった内容について復習を行います。秋学期予定の「トルコ語初級II」講座へのスムーズな移行も目標にしています。講座では講師による解説ののち、受講生各位に実際に話す・聞く・読む・書くといったトルコ語のインプット・アウトプットを実践してもらいながら、実践的なトルコ語運用能力の向上を目指します。また、現地滞在に役に立ちそうな単語や定型表現もできるだけ数多く紹介します。本講座で基礎的な運用能力を身に着けて、楽しいトルコ語生活へのステップを加速させていきましょう!
もう一つのクラスは、「初中級クラスIフォローアップ講座」と題しております。こちらも概要は引用のとおりです。
本講座は初級レベルを終了して中級レベルへのステップアップを希望されている方、または前期開催「トルコ語初中級I」を受講された方向けのブラッシュアップを目的としています。具体的にはトルコ語の動詞の可能形、仮定形、義務形などの諸形式を用いた文の理解と発信、また同じく動詞の副動詞形、形動詞形について過去・伝聞付属語を伴う述語を用いた文のしくみを主なトピックとし、講師による解説ののち受講生各位に実際に話す・聞く・読む・書くといったトルコ語のインプット・アウトプットを実践してもらいながら、実践的なトルコ語運用能力の向上を目指します。また、通常の春学期・秋学期の講座と同様、実践的に役に立ちそうな単語や定型表現もできるだけ数多く紹介したいと考えています。本講座でさらに高度な運用能力を身に着けて、日常のトルコ語生活をさらに充実したものにバージョンアップさせましょう!
各講座とも3日間の日程(詳細はリンク先をご覧ください)で開催予定です。夏休み期間中のさなか、みなさまお忙しいとは思いますが、夕方お時間が空いておりましたらぜひぜひご参加ください。
いいなと思ったら応援しよう!
