![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149245036/rectangle_large_type_2_f946764d27a918d2fe804119de2908f5.jpg?width=1200)
2024年、BTSで行けるバンコクのお勧めカフェ10+1
シンガポールで住んでいた2023年、2024年だけで、6回ほどバンコクに旅行に行ってました。
旅行に行く度に、色々なカフェでコーヒーを飲んでいたのですが、今までインスタグラムでしか紹介していませんでした。
バンコクには、日本でも増えているアレンジコーヒーや、タイ産のコーヒー豆にこだわったお店など、個性的でお洒落なカフェがたくさんあります。
今回は、日本人旅行者に馴染み深いアソーク駅、日本食レストランの多いプロンポン駅、トンロー駅などのBTSの駅から近く旅行者にも行きやすい、美味しいコーヒーが楽しめるカフェを紹介します。
WWAPOTAL
BTSアソーク駅のショッピングモールTerminal 21裏のエスプレッソカフェ WWAPORTAL。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148670305/picture_pc_d5ad77c1e00e9aeeb3f934f64ec9a566.png?width=1200)
モノトーンとステンレスの家具で統一されたのシンプルでお洒落なインテリアのカフェです。コーヒーの研究室がテーマらしく、バリスタなどのカフェのスタッフは、白衣でサービスしています。
このカフェは、コーヒー豆だけで20種類ほどあり、豆毎に、焙煎や挽き方をいくつか選ぶことができます。
飲み方は、アメリカーノで8種類、エスプレッソやラテなどで5種類ほど、コーヒーの飲み方に合わせてコーヒー豆も選ぶ、お店のイメージ通りの研究室のようなメニューです。
ハンドドリップなら、高級コーヒー豆のGEISHAも選べます。
コーヒーを頼むと、一緒にスパークリングウォーターがサーブされます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148667706/picture_pc_1a1eed3e9ece7cc9a80cdaf00fc13a0c.png?width=1200)
場所柄、お客さんはローカルのタイ人より欧米系の旅行者が多い印象です。
アソーク駅あたりで美味しいコーヒーを飲みたいときにお勧めのカフェです。
FACTORY COFFEE
BTSのパヤタイ駅近くの数々の賞を受賞したバリスタがプロデュースするエスプレッソカフェ FACTORY COFFEE。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148666097/picture_pc_6e4146dfc48da2ff7e3a3d4f371d311d.png?width=1200)
カフェのシグネチャドリンクのアレンジコーヒーは、エスプレッソを中心に抹茶やチョコレートを使ったものなど20種類ほどあり、どれもとても美味しそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148666186/picture_pc_21af108c3b770b38ca130c3929a08f0a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148666217/picture_pc_9228e1055bbf65145001cd3bd60ead21.png?width=1200)
シグネチャードリンクメニューの中から、お店のスタッフに勧められたMrs. Cold。
シグネチャードリンクメニューの一番上にあるメニューだけあって、コーヒーとクリームの甘みのバランスがとても美味しいです。
シグネチャメニューのアレンジコーヒーだけでなく、カフェラテなどの普通のコーヒーや、一緒にクロワッサンなどのベーカリーも用意されています。
バンコクでもかなり人気のカフェらしく、ローカルのタイ人からアジア系の旅行者まで、席はほぼ満席で、外にもかなり並んでいます。
パヤタイ駅は、バンコクの地下鉄MRTブルーラインやスワンナプーム国際空港へ行く高速鉄道のエアポートレールリンクと繋がっていて、お店の近くまで遊歩道を使って行くことが出来ます。
スワンナプーム国際空港やドンムアン空港から市内へ行くお勧めのカフェです。
another hound Cafe
BTSのプロンポン駅に直結したEMPORIUM、EMQUATIER、EMSPHEREの3つのショッピングモールからなるEM District。
3つのショッピングモールには、日本のエスプレッソカフェ%Arabicaなどたくさんのお洒落なカフェがあります。
その中でお勧めは、EMPORIUMの2階のanother Hound Cafe。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148669244/picture_pc_4a7b93d72b29ad9b4af3a84a4050c15e.png?width=1200)
バンコクのカフェチェーン、Grayhound Cafeが手掛ける多国籍アジア料理カフェレストランです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148669246/picture_pc_3808850c4e005b898cf2d96fd9ebc5f3.png?width=1200)
ドリンクメニューは、カフェラテなどのエスプレッソコーヒーから、アレンジコーヒーや抹茶、紅茶を使ったドリンクまで色々用意されています。
カフェレストランなので、フードメニューはもちろん、デザインメニューもかなり充実しています。ランチ、午後のコーヒーブレイクからディナーまで、休憩にお勧めのカフェレストランです。
Y'EST WORKS Coffee Roastery
BTSのアソーク駅から少し歩いたところにある、自家焙煎のタイ産のコーヒー豆を使ったコーヒーが飲めるエスプレッソカフェ Y'EST WORKS Coffee Roastery。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148670360/picture_pc_c7f74d59f548b91cfbdbce9f27b29796.png?width=1200)
スクンビット通りやメインストリートから少し外れた、古い建物を活かしたアンティークな雰囲気のカフェです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148671146/picture_pc_7cfeeaf99eeedb0577e4a5b1142895a8.png?width=1200)
こちらのお店は、タイ産の色々な地方のコーヒー豆を、コーヒーの飲み方に合わせたローストを選んで、自分の好きな味のコーヒーをオーダーできます。
お店で頂いたコーヒーのコーヒー豆は、もちろん購入できます。購入したコーヒー豆は、専用のボトルで密閉してもらえるので、タイのお土産にもお勧めです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148671169/picture_pc_a8e2ca24b81f30bd1c64937fb5d7f199.png?width=1200)
アソーク駅のお店はもちろん、プロンポン駅近くにもお店があるので、こちらもお勧めです。
PAGA Microroastery
BTSアソーク駅とプロンポン駅の住宅街にある
自家製ロースターのエスプレッソカフェ PAGA Microroasery。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148670038/picture_pc_9b488c68b51e33bc231a53b9a359eca5.png?width=1200)
真っ白の外観と、モノトーンで統一されたインテリアがお洒落なカフェです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148670057/picture_pc_e3eac8b52f6809972756229957a115bb.png?width=1200)
カフェラテもカフェモカは、どちらもコーヒーらしい苦味が感じられて、とても美味しいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148670030/picture_pc_18e2b1d8e7c6ed7154d0c3bfa5041e97.png?width=1200)
2階には、焙煎機とコーヒー豆のストックルーム、吹き抜けから1階が眺められるテーブル席があります。
もちろん、気に入った味のコーヒー豆は店内で購入出来ます。
CPS Coffee Flagship Thonglor Sukhumvit 53
BTSのトンロー駅から少し歩いたところのエスプレッソカフェ CPS Coffee Flagship Thonglor Sukhumvit 53。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148670558/picture_pc_3c3180eadd92d33c2ee19e7415e1ab6a.png?width=1200)
タイのファッションブランドが手掛けるカフェC.P.S COFFEEのフラッグシップカフェです。
お洒落な外観のカフェで、中に入ると大きな吹き抜けとカウンター席が目に入ります。お勧めは、外の階段から上がる2階席です。
2階はかなり広く、ソファ席などゆっくりコーヒーが味わえます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148670562/picture_pc_73529332436814789865000b4570b900.png?width=1200)
アイスラテは、割と苦みがはっきりしていて好きな味です。
デニッシュやクロワッサンは注文を受けてから専用のオーブンで焼きます。焼きたてのベーカリーは、パリッとして美味しいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148670588/picture_pc_97244d4544498c4e2d4ead793d3ae291.png?width=1200)
BTS線のアソーク駅からプロンポン駅、トンロー駅は、日本食レストランや手頃な価格のホテルが多く、旅行者には便利なエリアです。
ちょっとお洒落な朝ごはんなど、ゆっくりコーヒーを楽しみた方にお勧めのカフェです。
pump it
BTSトンロー駅から少し離れたオフィスビル1階のカフェpump it。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148666838/picture_pc_432499213c5e9ccb6b569fe89fbc1551.png?width=1200)
シルバーのカウンターとアクセントの赤のチェアがお洒落なカフェです。
自家焙煎のコーヒー豆を使ったアレンジコーヒーの中からシグネチャーコーヒーPUMP IT SIGNATURE 。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148666840/picture_pc_012cb4ec250655439117d660d1face95.png?width=1200)
エスプレッソコーヒーとレモンの酸味の爽やかな味が特徴的なアイスコーヒーです。
このコーヒー以外にも、アレンジコーヒーのメニューが用意されています。
トンロー駅から遊歩道でつながっているオフィスビルのカフェなので、割と暑くなくお店に行くことができます。
Toby’s at Noble Play
BTSのプルンチット駅近くにあるシェアオフィスなどが入居している複合オフィスビルNoble Ploenchit の1階のオーストラリア発祥のカフェチェーンToby’s Estertが手掛けるカフェレストラン Toby's at Noble Play 。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148668105/picture_pc_22eed33d90ebaac7827c9a6aacab71c4.png?width=1200)
フラットホワイトなどのオージースタイルのエスプレッソコーヒーやフードメニューが楽しめるカフェです。
お勧めは、ブランチメニューのブリオッシュフレンチトーストと、オーストラリアスタイルのアレンジコーヒーのオーストラリアンアイスコーヒー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148668118/picture_pc_9495aaeb1e2a07414499ae9f882b0fd8.png?width=1200)
オーストラリアンアイスコーヒー
シェアオフィスビルのカフェらしく、朝から夜までオープンしていて、コーヒーなどのドリンクはもちろん、フードメニューもかなり充実しています。
夜はアルコールメニューも用意されているので、コーヒーだけでなく、色々使えるカフェレストランです。
F.I.X. Eklamai
BTSのエカマイ駅からスクンビット通り沿いの、白いお洒落な外観のエスプレッソカフェ F.I.X. Ekalamai。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149124697/picture_pc_4724046369c72ea391517966deacecec.png?width=1200)
1階は、窓のカウンター席とコーヒーのサービスカウンターだけですが、2階席はかなり広く、ゆっくりコーヒーが味わえます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149124723/picture_pc_753b1b3cdc8a5395fdcf5d2c12cfe899.png?width=1200)
エカマイ駅のこのお店以外にも、いくつかお店があります。
Tempered Cooperatives
BTSのプルンチット駅からタイ国鉄の線路沿いの住宅街にひっそり佇む、隠れ家的なチョコレートファクトリーカフェ Tempered Cooperatives。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149123793/picture_pc_d31d659e2bd09274df2d2047940b5dde.png?width=1200)
タイ産のカカオ豆を使った本格的なチョコレートデザートを楽しめるお店です。チョコレートを使ったケーキなどのデザートはもちろん、クロワッサンやデニッシュなどのベーカリーも充実しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149123823/picture_pc_7f3a497703ac8fafda72507a3b0c0b08.png?width=1200)
ケーキやペストリーなど、フードメニューはもちろん、エスプレッソコーヒーなどのドリンクメニューも充実しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149123833/picture_pc_d67a917b467077fef30af0cfc160e91e.png?width=1200)
お勧めは、自家製のチョコレートを使ったアイスチョコレート。
アイスチョコレートで使うダークチョコレートは、55%、75%、100%の3種類から選べます。ダークチョコレートの味見をしてからオーダーできるので、今回は55%のダークチョコレートを使ったアイスチョコレート。
チョコレートの苦味と、冷たいミルクのバランスが絶妙です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149123841/picture_pc_8d2c7d4eb16d6418b60f6cfdc4f4ff00.png?width=1200)
イートインスペースも用意されていて、少し最寄り駅から歩きますが、甘いもの好きにはお勧めのベーカリーカフェです。
番外編:Le Café Louis Vuitton
2024年、BTSチットロム駅の高級ショッピングモールGaysorn Armarinの1階にオープンした東南アジア初のルイヴィトンのカフェLe Café Louis Vuitton。
基本、1ヶ月前の予約が必須のカフェですが、タイミングが良ければ、予約無しでイートインが出来ます。
詳しくはこちらの記事を参考にしてください。
BTSの駅から歩いて行けるカフェを紹介しましたが、バンコクには、お洒落なカフェがたくさんあります。
MRTやgrab、バイタクなどを上手に利用して、バンコクのカフェ巡りを楽しんでください。
インスタグラムで、東南アジアをメインにカフェやレストランの情報を発信しています。