
「歳を取るのと引き換えに」
誰でも、黙っていても、騒いでいても必ず一年に一歳歳を取る。
嫌でも、喜んでいても、一歳づつ自分の歳が増えていく。
実際には、歳を取ることを喜んでいる人はほとんどいない。
特に20歳を超えると、人は歳を取ることを嫌がる。
その理由は、歳を取る=老化で、あまり良いイメージがないからだと思う。
私は40歳ごろから、その毎年強制的に歳を取らされることに対して、
仕返しをしたいと思ってきた。
一歳必ず歳を取るのであれば、一年分自分が成長するか、新しい自分になっていれば、少し仕返しができると考えた。
一年かけて自分で成長を感じられたら、まあ、一歳歳を取ることも仕方がないかな、と思えるからだ。
そこで毎年の抱負を
「毎年一つ新しいことに挑戦する」
と決めた。
つまり昨年はやっていないことを、一つでいいから今年は挑戦する、という抱負だ。
新しいことに挑戦するのには、準備もいるし、失敗もするだろうし、でも新しい経験が得られて、きっと成長するに違いない、と思ったからだ。
そして今までこの抱負は守られ続けている。
40歳の頃の自分からすれば、確かに大人になったと思う。
さらに、行動範囲は広くなった。
不安材料が減った。
自分にも周りにも少し優しくなった。
自分で勝手に評価しているだけだから、周りはどう思っているのかわからない。
でも、人の細胞は常々分裂し再生しているらしいから、一年前の自分と今の自分が同じだったら逆におかしいし、気持ち悪いし、ただ歳を取るだけなのはもったいない。
肌も体も老化はするだろうが、ある程度の努力でそれを先延ばしにはできる。
そうして毎年新しいことに挑戦し続けるのだ。
昨年はYouTubeを始め、初めての場所に旅をし続けたし、
今年は仕事で新しいコースを始めた。
まだまだ今年初挑戦のものを増やしていきたいと思っている。
そんな「仕返し」なんて考えないで、ただ、歳を重ねていくのも良いと思う。
だけど私は、歳だけ重ねるのはなんだか悔しいので、一年分成長したな、と大晦日に思えるように行動しているだけだ。
どこまで負けず嫌いなんだろう、と思うこともあるけどね。
いいなと思ったら応援しよう!
