見出し画像

人生を変える人、変えられない人


自分の人生を変えたい、と思ったことはありますか?

多分この質問に「no」という人はほとんどいないでしょう。

では、
「実際に大きく人生を変えたことがありますか」
と聞かれたら、逆に「no」と言う人が多いように思います。

会社をやめる

離婚する

会社をたたむ

付き合いをやめる

コミュニティから抜ける

長距離の引っ越し

などをすれば、人生変わる可能性はあります。
でも5年前も同じことを考えてた、けど結局同じことで悩んでいる、という人が多いのではないか、と色んな人を見ていて思ったのです。

私は上記のことを、ほとんど経験しているので、その度に人生が変わり、付き合う人も、考え方も、居場所も変わりました。

人生の波乱万丈度は、90%くらいです。笑

人生変わって良かったですか?

と聞かれたら「はい!」
と大きな声で返事します。

では、人生を変えられる人と変えられない人は
何が違うかのでしょうか?

違いはたった一つ。

「行動力」

です。

もっとわかりやすく言えば「さっさと動く」ことです。

人生変えられない人の口癖は、

「調べてみます」

「考えてみます」

「模索してみます」

なんです。

「いやー、調べても良いけどいつまでにスタートするか決めた方がいいよ」
って心の中で思います。

「思い立ったが吉日」
と言う言葉があるように
「やる気には賞味期限がある」
のです。

その賞味期限が切れないうちに、さっさと行動して、燃料補給するように、新たな刺激を次のエネルギーにすれば、思った方向に人生を変えられます。

ただ、ほとんどの人は躊躇するんですよね。
実は私も以前は「石橋を叩いて渡る」性格で、
考えて考えて、やっと行動する人でした。
(なんだ、偉そうにって感じですよねー)

じゃあ私はなぜ動けたのか?

それは

「危機感と、ピンチを味方にしたから」

としか言えません。

危機感とピンチの瞬間って行動せざるを
得ないのですよ。
行動するしかない。

実際に、エアラインスクールを解雇されたら、
すぐに就職先を見つけるしかないので面接に
行ったら、面接で聞かれたこと全部を既に
経験していた自分に気づき
「じゃあ生徒を集めたら自分でできるんじゃない?」
(実際はそれが大変だったけど)
と思ってそこからは少し悩んだし、
人に相談したけど、結局事業スタートしました。
ただ単に、追い込まれてたからです。

2020年にコロナで仕事と生徒さんが
激減した時も、「暇があるうちにYouTube始めよう」と始めて、やっと収益化しました。

この時は危機感です。
ブログを読まない世代にアプローチするためには、YouTubeをやるしかない、と言う危機感でした。

周りの人からは「行動力がある」とか「行動が早い」と言われますが、ただ単に「やらざるを得ない状況を利用しただけ」かもしれません。

行動する最大のメリットは、
「何かが残る」と言うことです。

私はスクールが27年続いたし、YouTubeはいまだに再生されている。
でも行動しなければ、いくら調べることに時間をかけても、悩んでも「無」です。

「無」のために時間は使いたくないのです。
それならばさっさと動こうって言う論理です。

行動するデメリット
(私はデメリットとは思っておらず、経験と学びだと思っていますが)
「うまくいかないこと」
かもしれません。

でもうまくいかないなら方法を変えれば良いし、
勉強したり、アドバイスをもらってやればいい。
うまくいくまで。

「その根気がないんだよ」と言われますが、
「やりたいと思う気持ちが残っている」
「なんとか形にしたい」と思えば、工夫すると
思うんですよね。

そもそも何事も簡単に行くことなんてなくて、
簡単にうまく行くことなんて誰でもやってるから、
あまり興味は持てないし、希少性はないので、
私は面白くないのです。

人と違うことが嫌な人

行動したくない人

は人生は変えられない可能性は高いので、今のままの現状維持もいいのではないかと思います。

ただ私は「バケットリスト」(死ぬまでにやりたいこと)は全部やって生きたいので、うまくいかないことも全部ネタにするつもりで、危機感やピンチを
バネにして行動し、今の自分にとって理想の生き方を
手に入れようと思います。




いいなと思ったら応援しよう!

通りすがりのnoter Hiromi
サポートありがとうございます!いただいたサポートは、次の良い記事を書くために使わせていただきます!