見出し画像

みんなと比べるのはやめよう


人は、どうしても「みんな」と自分を比べてしまう。

みんなはできているのに、私は・・・
みんなは持っているのに、私は・・・

そもそも「みんな」って誰なんだろう。

おそらく、自分の周囲にいる数名の人たちのことだろう。
または、よく言われる「世間」の人なのかもしれない。

自分の周囲にいる数名の人は、比較するにはあまりにも人数が少なすぎるし、逆に「世間」の人たちは、正体が見えず、会ったこともない人たちだ。

ほんの数名の人や、会ったこともない、正体の見えない人たちと比べることは、あまりにも意味がない。それなのに、その人たちと自分を比べてしまう。
みんなと比べて優越感を感じているのは、まだいい。ただ、それを人に言わなければいい。
しかし、みんなと比べて劣等感や罪悪感を感じるのは、自分を大事にしていないのでやめた方がいい。

では、なぜ人はみんなと比べてしまうのだろうか。
おそらくその原因は、「普通でないといけない」という考えだと気がついた。

先日知り合いの人が、「みんなはできているのに、私は・・・」という言葉をふと漏らした。本人は全く気づいていないだろうが、みんなと比べることをやめている私にすると、「違和感」を感じた。
しかし、「私からすれば」、その人は十分に、必要以上にできているし、やっている。
だから、私にできることは「褒めること」だと思って、「あなたは十分にやっているよ。無理しないで」と言った。
その人は感謝してくれたが、最終的には「みんなと比べること」「普通でないといけない」という考え方を捨てなければ、同じように「みんな」と自分を比べて自分を責めてしまうだろう。

日本は「普通」という言葉を聞くことが多い国だな、と、海外に行くと感じる。
海外の人は「私はこう思う」「私はこうしたい」ということはあっても、「普通はこうだから、これをやらないといけない」ということを聞くことはほとんどない。
「和の心」という言葉が私はあまり好きではないのだが、おそらくその奥にある「みんなと同じでなければならない」という、暗黙の了解の強制が嫌なんだろう、と思う。

そもそも人はそれぞれに違う。
顔も声も、考えることも、感じることも、許容度も、何もかも違う。
それなのに「普通でないといけない」って、実は無理なことを強いているのだ。
自然に反することを、誰かにとって都合がいいから強いているか、自分がどうしたいのか、自分はどう思っているのか、が明確でないから、「普通」に自分を合わせておけばいい、と考えるのだろう。

でも、何度も言うが、人はそれぞれに違う。違うことが実は素晴らしいのだ。個性なのだ。
だからこそ個性をつぶして生きていくと、やがて息が詰まる。
体に不調が現れる。
心はいつだって肉体の持ち主に、ありのままでいてほしいんだな、と感じるのが、体の不調が現れた時だ。

ストレスも、疲れも、全ては「無理をしている」から。
自分に合わないことや、自分の許容度を超えていたり、自分がやりたくないことをやっていたり、自分らしくないことをやっている時に現れる。
体が教えてくれているのだ。

それを薬で抑え、さらに自分に無理や我慢を敷いていると、もっと大きなサインがやってくる。
それは大病であったり、嫌な出来事であったり、だ。

「普通に合わせるなんて意味がない」という気づきに目覚めたら、体調不良は少なくなるだろう。そのことに、どこで気づくのか。
気づいたら、手放せるのか。
それも人それぞれに違う。

早く気づいてほしいなと思いつつ、私にできる限界を感じながら、知り合いとのLINEをそっと閉じた。


いいなと思ったら応援しよう!

Hiromi  U.
サポートありがとうございます!いただいたサポートは、次の良い記事を書くために使わせていただきます!