![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128536058/rectangle_large_type_2_62a67d493fda4af970828fb73dc9337f.png?width=1200)
上野界隈の合格祈願スポット
みなさん、こんにちは!
上野案内所です🙋♀️🐼
いよいよ受験シーズンですね。今回は、上野界隈で人気の「合格祈願スポット」をご紹介いたします✏️
上野大仏
上野公園内の桜通り沿いから階段を登ると、上野大仏とパゴダ塔が見えてきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1674105592740-x2hJo12QrH.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1674106415060-z8trCpE5xL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674106458921-C0StMIL97Z.jpg?width=1200)
こちらの大仏は、京都の大仏を模して造られました。もともと全身がありましたが、度重なる震災で頭部が何度か落ち、胴体部分は第二次世界大戦中の金属供出のためにお顔だけが残りました。
このような背景から「これ以上落ちることはない」ということで合格大仏と呼ばれ、受験生の聖地となっています。
上野大仏
住所東京都台東区上野公園4-8
開堂時間10:00~16:00
湯島天満宮
458年創建と伝わる湯島天満宮。学問の神様・菅原道真公を祀る神社で、湯島天神と呼ばれています。
学業成就、試験合格、縁結びのご利益があるといわれており、初詣には特に受験生をはじめとした多くの人々が参拝に訪れます。
湯島は江戸時代、幕府直轄学校として「昌平坂学問所」(現・湯島聖堂の地)が開設された地です。湯島天満宮は、東京大学をはじめとした教育機関が点在する文教の中心として、歴史に名を残す学者や文人らからも崇敬されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1674279244140-h2vWgTgq6u.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674280118157-NwEeP00if9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674279293597-w8y4M9eAV8.jpg?width=1200)
湯島天満宮は、松坂屋上野店から歩いて10分。
途中には境内にあがるための男坂、女坂があるのですが、私は願かけをする気持ちで男坂にチャレンジしました!(そして体力のなさを痛感しました)
![](https://assets.st-note.com/img/1674279835094-3ek9laJDcr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674279837305-HurLQxR5f0.jpg?width=1200)
湯島天満宮
住所 東京都文京区湯島3-30-1
公式サイト https://www.yushimatenjin.or.jp/
※ 湯島天満宮の参拝時間や詳細、注意事項については下記の公式サイトをご確認ください。
学問パンダ
2017年11月、松坂屋上野店本館のすぐ横、仲御徒町駅~湯島天神間の約700mに渡る道が学問のみち」と命名されました。
学問の神様として知られる菅原道真公を祀る「湯島天神」へむかう道であることから、上野御徒町エリアを学業に縁深い街としてアピールし、地域の活性化につなげたいという想いが込められています🎓🐼
![](https://assets.st-note.com/img/1674106260192-tlky3Qdpvn.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1674105712780-BPjFRhysVf.jpg)
学問のみちのシンボルになるようにと、 設置されたのがこの学問パンダの像です。受験生の合格を祈願して、 合格が“テッパン”になるように、という思いと、 “鉄のパンダ像”をかけ合わせた、 その名も「テッパンダ」像。額をなでるとご利益があるかも!?
上野案内所
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170169117/picture_pc_2e07debaac00971b9f852f114eb4cfab.png?width=1200)
松坂屋上野店2階にある上野案内所では、受験生を応援する「おでかけシャンシャンマスコット🐼」のディスプレイを展示しています♪
いかがでしたか?
ぜひ、上野界隈の合格祈願スポットを巡ってみてくださいね!👨🎓🏫