![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130313539/rectangle_large_type_2_6ba4423726d93b08a42f8d9d4e1a2d72.jpg?width=1200)
Photo by
spinel3
歯にはお金をかけようと思ってる、50代女子
ほんまに、歯にはお金がかかる。
すでにインプラント3本して100万越えになってる。😩
今回は歯軋り。
最初は一本の歯が炎症起こしてて、その原因が歯軋りだなぁってことで、
マウスピースを作ったんだけど、
今度は奥歯の被せが取れた。
その原因も歯軋りから
また歯も若干ぐらついてきてる!と指摘される。
寝ている時に、強い力で歯軋りしてるってことなんだけど。
昔から食いしばる癖があった。
インプラントにしてから余計に問題が続出。
インプラントの歯が強いので、本来の歯が負けてしまってるとのこと。
噛みたい放題!!
前は歯軋りしても噛めなかったんだよね。
マウスピースをつけてても効果があまり感じられない。
思い切ってボトックスしてみようかと。
いわゆる注射をして筋肉の緊張を弱める。
これで効果が出れば、マッサージとか私の得意分野なので、できることがあるし。
不眠なのも、歯軋りしすぎてしんどいのかも??ってところもあるので。
ここは評価がてらチャレンジしてみようかと。
ちなみに値段は4〜5万円
注射の効果は、3ヶ月から半年ぐらいしか持たないんだけど、とりあえず歯軋りがマシになったら身体にどんな変化が現れるのか、興味がある!
もう残り少ない人生ですから、ええもんはどんどん取り入れてみよう。