トレイルの大会の遠征費
トレイルの大会に一本出ようと思うとお金ががかるのよね。
フェアリートレイルで計算してみる。
スーパーロングでエンドリー費が20000円
当日受付だけど、朝の5時とかなので、車で行く必要がある。、私の場合カーシェアなので
レンタル代だ8800円に
高速代、ガソリン代で7000円ぐらい?
駐車場代で前泊の場合3000円
当日でも2000円
駐車場代取るってすごいよね!!!
やっぱり5万ぐらいかかるね。こわっ!!
まだ近畿圏での大会ならこれぐらいで済むけど
もはやUTMFや信越トレイルランニングなんかは一体総額いくらぐらいの
遠征費になるんだろう?
そしてこの金額が出せるトレイルランナーってすごいな。
高収入な人しかトレイルランナーになれないのか
それともトレイルランナーになると肉体的にも精神的にも鍛えられ
高収入が得られるようになるのか?
誰か調べてみて。