![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54644843/rectangle_large_type_2_5a4bc2598ba6b87ab6f2e90618ec5ae7.png?width=1200)
育児を振り返る1【出産当日〜産後4日目】
2020年4月に里帰り出産した私の
初めての育児
ただただ記録してた毎日のメモ
1年経った今だからこそ客観的にみれるあの時のメモ…
・出産時は夫の立ち会い可🙆♀️
・入院中はコロナ禍で面会なく孤独😭
・実質2時間おきの授乳で眠すぎ問題🥱
・おっぱい痛すぎ問題😭
・会陰切開痛すぎ問題😭
・赤ちゃんとの接し方がわからない問題😅など
とにかく、授乳とトイレとシャワーとご飯と歯磨きの繰り返しだった出産後の入院生活。
毎日スマホにメモしてた当時の言葉を
そのままで読みにくいけど、ありのままで🙆♀️
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
🌸4月10日、出産
無事に終えた…死ぬかと思った。痛かった、辛かった、陣痛の時点でもう私は1人しか産めないと思った。2人目以降は養子をいただこうと思った。
産まれた瞬間の赤ちゃんの声、顔、体に触れて、それでももう一人で充分と思った。
でも、カンガルーケアをしてるとき、世界で1番愛しい自分の赤ちゃんの温もりを感じて、自分の体で産めることの有り難さと、自分だからこの子を産むことができたんだと思うと、陣痛の痛みを忘れた笑
赤ちゃんのいなくなったぷよぷよのお腹を見てちょっとだけ切なくもなった。
赤ちゃんに言いたいことは、私たちの元に来てくれてありがとう。
世の中にこんなに愛しくて尊い存在のものがあるなんて知らなかったよ、教えてくれてありがとう。名前早く決めるね。
人生が幸せで満ち溢れたものになるように…
朝産んで、夕方から始まった授乳…なかなかうまくいかんね。でも、吸うのうまいって赤ちゃん褒められてた!ママは乳首が短いから困ってるよー😭
🌸4月11日(産後1日目)
今日は売店に行ってお菓子買った!
お腹に赤ちゃんがいた頃は色々気を遣ってたから、それが無くなってちょっと寂しかった💦
10カ月間お腹の中にいてくれたもんね。
泣くのも可愛いけど、焦る笑
でも自分の子の泣き声が1番可愛いと思ってしまう不思議笑
色んな人に少しずつ出産の報告!コロナの暗い話題の中、明るいニュースを届けられたみたいで嬉しい!赤ちゃんが感染しないように、夫が頼みの綱や。
🌸4月12日(産後2日目)
今日も授乳うまく行かず。
おっぱいは死ぬほど張る、、痛すぎる。
しかし赤ちゃんの体重増えず。
自分の乳首を責める笑
助産師さん飲ませるの上手い、、
今体重減少7.3%で10%切らないよう必死…
頑張れ赤ちゃんマン、そして私(笑)
🌸4月13日(産後3日目)
日々おっぱいが痛い、、
張ってる感永遠に取れない!
赤ちゃんは日々可愛いけど、
泣いたらどうしたらいいのか分からん…
部屋に連れてきたいけど泣いたら迷惑やし悩む。。
🌸4月14日(産後4日目)
もはや乳首からは日々0ccやけど、
飲んでくれてるからいいか。
悲観的になってはいかんね。
初めて💩した。
痔のときみたいに痛くて硬い便が出たと思いきやめっちゃ緩便やった。これはマジで下痢じゃないとしんどいわ、、
育児を振り返る2 に続く…