【SEO対策】ページスピード改善
検索結果上位にいくためのSEO対策は色々ありますが、意外と対応していないのがページスピードの改善です。
ページスピード改善をする主な作業としては
①画像の最適化
②JavaScriptやCSSを圧縮する
③キャッシュを活用する
があります。
とりあえず①画像の最適化はすぐに終わるので対応しておくとよいと思います。
画像の最適化の手順
1.ファイルサイズの大きなjpg、pngファイルをWebPに変換する。
2.ファイルのパスを変換したwebpに修正する。
以上です。たったこれだけです。
WebPに変換するのは下記サイトが便利です。
昔はWebPに対応していないブラウザもありましたが、今はほとんどのブラウザで対応してくれています。デメリットがほぼなくなってきているので、大きい画像は基本的にWebPで作成するのをおすすめします。
JavaScriptやCSSを圧縮する、キャッシュを活用するなどの作業もありますが、まずは画像の最適化をするのをおすすめします。すぐ終わるし、効果も大きいですし。
表示速度を確認するツール
Page Speed Insightsで表示速度の確認ができます。