![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155134146/rectangle_large_type_2_c5ee7545c44dd50ca172617e1661f952.png?width=1200)
米油vsひまわり油vsほかにも 油栄養素比較の記録
マヨネーズを自作したいけど、腸内の皆さまへのベストフードとされるオメガ3の油って割高じゃないですか。
そんな悩みにぶち当たったので調べてみました。
サムネ画像をご覧ください。
--------
参照元: 食品成分データベース
https://fooddb.mext.go.jp
(めも)
・米油 クロム1μg 糖質代謝に関わる。
・えごま油 カルシウム、リン1μg、鉄0.1μg、マンガン0.1μg ビタミンEの構成が他と違う。ビタミンEの取りすぎも余りよくないらしい。
--------
▶︎結論: 今回は「米油&えごま油をミックス」
理由は加熱用・非加熱用で普段から両方使っていること、ミネラルとβカロテン、ビタミンE内のトコフェロールのバランスから。次回余裕があれば中鎖脂肪酸豊富なココナッツオイルも混ぜたい。