見出し画像

バイリンガルニュース  テック 450-499

499 02.10.2022
3-報道機関ロビイング

(米 国民のデータの大量収集を規制する法案に対し、大手報道機関が秘密裏に反対のロビー活動を行っていることが判明:CNN·NYTimes·MSNBC microsoft+national broadcasting company·Vox·WashingtonPost·FoxNewsなどデータブローカー·大手メディアを代表するロビイスト団体InteractiveAdvertisingBureauが、広告用のデータ収集に対する新たな規制に反対する書簡をFTC federal trade commission連邦取引委員会に送っていたことが確認→大手メディアはFacebookの扱うデータなど特定のプライバシー問題については報道しながらも、自身がターゲット広告に関与していることには沈黙→Ghostery社の調査によれば、ニュースサイトはオンライン上で最もトラッカーを使用し、ユーザープライバシーを最も確保していない可能性→トラッカーによってユーザーの年齢·性別·興味·関心·購買習慣·閲覧履歴·行動データなどのにユーザーデータを収集し、データブローカーに売却され、ターゲット広告に利用)
InteractiveAdvertisingBureau→ep184(5)


494 01.06.2022
2-VR性的タッチ

(ローマラサピエンツァ大学 異性愛者の人々はVR内で異性のアバターを使用時、現実の異性のアバターに触れられるより同性に触れられる方が快感を感じること判明:異性愛者の被験者がVRヘッドセットOculusRiftのVR内で異性のアバターに触れる様子を観察→現実では同性だとしてもVRの異性に触れるほうが性的に刺激を受けたと感じる傾向)
Oculus→ep123(6)+435(1)+467(3)


487 11.11.2021
2-兄弟マッチング

(米 ニュージャージーに住む23歳の女性がDNA deoxyribonucleic acidテストを受けた結果、生物学上の父親には少なくとも50人以上の兄弟がいることが判明し、その事実に不安を感じていることをTikTok上で公開→女性の両親は女性夫婦で、匿名の精子提供を受けていたため、提供者が合計で何回提供したかなどは不明 2021年2月にはオレゴンに住む24歳の男性もDNAテストで50人以上の兄弟がいることを発見し、その中には同じ学校に通っていた人物も含まれており、今後の交際相手に兄弟がいる可能性に不安)


486 11.04.2021
1-サイバーフラッシング

(マッチングアプリBumble AirDrop·チャットなどオンラインでの露出行為cyberflashingを対面と同様厳しく処罰するよに、social media上などのOnlineFlashingisFlashing活動を通じて、英政府に働きかけ→国連女性機関と連携して、刑罰化に関して英議会にも働きかけ:18−24歳の女性の48%が過去1年間に同様の被害を経験し、被害者は恐怖·ストレスから行動を変えざるを得ない状況)

3-スマホ119番
(Apple社 2022年iPhone·AppleWatchに衝突検知機能を追加予定:一部の自動車と同様に、センサーを使用して重力加速度の急上昇を測定→衝突事故が発生した場合に素早く検知し、事前に設定されていれば自動で救急に連絡可能)
iPhone→ep7(6)+17(2)+26(1)+297(3)+337(2)+397(1)+402(3)+457(3)
AppleWatch→ep122(4)+375(1)+381(2)

4-Metaバーグ
(MarkZuckerberg·FacebookConnect 社名をFacebookからMetaに変更すると発表→social media·VR·ARなどを活用して物理的な世界をデジタル拡張するmetaverseの構築に注力)
metaverse→ep472(3)


481 09.30.2021
1-TikTokサンプル

(米 フロリダの高校生がTikTokに投稿した動画で、行動研究のサンプル収集プラットフォームProlificが紹介され、1ヶ月で410万回以上再生→動画の拡散により回答者が急増し、大半が10代から20代の女性で構成され、代表サンプルとしての機能を喪失→科学研究約4600件が一時停止する事態発生)

3-Astroロボット
(Amazon社 大きなスクリーン·2つの車輪を備え、家中を移動しながら様々な角度から家の様子を確認できるハウスロボットAstroの動画を公開:高さ44cm。表示された目の付いたスクリーン·タッチスクリーン·1080pのペリスコープカメラ·5MPのベゼルカメラ·無線LAN·収納スペース·カップホルダー2つ·USB-Cポート·マイク·スピーカー·自己充電式ドックを搭載→収納スペース·カップホルダーを使って、家の中で物を運ぶことが可能→2021年内に1450ドルで発売予定)

4-テスラ自動運転ベータ版
(Tesla社 EarlyAccessProgramのメンバー向けにFSD full self driving完全自動運転のベータ版を公開→YouTubeに投稿された危険な運転動画が物議:YouTuberのGalileoRussellが、モノレールの線路の柱を検知せずに横断歩道に向かって曲がるTesla車の動画を投稿→メディア·批評家が、EarlyAccessProgramのメンバーがTesla社との守秘義務契約に縛られ、自動運転中の危険な出来事を公表しないよう誘導されている可能性を指摘→FSDベータ版は、アルゴリズムによって各運転手の安全な利用を評価し、今後は選択的により多くの人に公開される予定)
TeslaFSD full self driving computer→ep360(4)+476(3)


480 09.23.2021
1-Inspiration4帰還

(SpaceX社 Inspiration 4ミッションは、目標を超える約585kmの軌道高度を達成し、民間人宇宙飛行士4人が3日間宇宙で過ごし、無事に大西洋に着水→St.Jude小児研究病院への寄付は2億1000万ドルに達し、さらなる寄付のため宇宙での私物·NFT non-fungible tokenがオークションにかけられる予定 クルーの宇宙滞在の様子はsocial mediaで随時公開されているが、ElonMuskはTwitterで飛行中にトイレのトラブルがあった可能性を示唆)
Inspiration4→ep449(3)+479(1)
NFT non-fungible token→ep453(4)


476 08.26.2021
2-刻印フィルタリング

(TheCitizensLab Apple社の刻印サービスで中国本土の法的義務に対応するためのフィルタリングが、台湾·香港にも一部適用されており、特定のキーワードが弾かれている可能性→中国本土では1045個·香港542個·台湾397個·日本192個·米170個のキーワードがフィルタリングされており、中国本土·香港ではほぼ半数が、政治·民主潮·人権·抵抗などが含まれる政治的なもの)


472 07.29.2021
3-メタバース

(Facebook社 CEO MarkZuckerberg metaverseの構築に取り組むプロダクトチームを発表→social media企業イメージからmetaverse企業イメージへ転換 metaverse:1992年NealStephensonの小説SnowCrashから派生した、social media・VR・AR・インターネットなどを含むデジタル拡張バーチャル空間概念)


469 07.08.2021
3-Alexa問題

(英 いじめ・からかい・アイデンティティの消去が引き起こされることを理由に、Alexaという名前の子どもを持つ親がAmazon社のAlアシスタントAlexaの名前変更を要望)


467 06.24.2021
1-ドローンパーティー

(DARPA defense advanced research projects agency 人の多い地域での爆発物使用のリスクを考慮し、輸送車両がドローンに襲われた場合などに巻き添えリスクを最小限にするための対ドローン防御技術の動画をYoutube公開:防御ドローンは、レーダーを活用して自動的に敵ドローンを検知し、自律的な意思決定システムにより自らを打ち上げ→敵ドローンの方向まで飛んで行き、confetti長い紐状の紙吹雪を発射して対抗)

3-VR広告
(Facebook社 ResolutionGames社のゲームBlastonでの広告展開をOculusVRプラットフォームで試験的開始→数日後にはゲームに対する批判が相次ぎ、特に有料ゲームであるにもかかわらず広告が表示されることへの不満が噴出→プレーヤーのフィードバックを受け、試験的な広告の実装は中止と発表)
Oculus→ep123(6)+435(1)


465 06.10.2021
1-大規模システム障害

(Fastly社 CDN contents distribution networkサービス問題発生→世界中で大規模なシステム障害が発生し、日本政府·英政府の一部のウェブサイト、CNN·BBC·日経などの主要メディア、Amazon·Paypal·Hulu·Pinterest·Spotify·Reddit·GitHubなどの様々なオンラインサービスが一時的に利用不可→約1時間後復旧完了)


464 06.03.2021
1-アイコンタクトAR

(Apple社 2020年9月iOS14では、ビデオ通話中に相手の目をまっすぐ見ているかのようにリアルタイムで自分の目が編集加工されるFaceTimeEyeContactが導入:AR技術を使用して目の動きを加工→複数人数が1つのカメラの前にいる場合でも対応)
iOS→ep5(5)+7(6)+77(5)+297(3)+375(1)+418(2)


460 05.06.2021
2-ツイート少数派

(ピューリサーチセンター 米の成人1万人調査によれば、social media上で政治·社会問題に投稿·シェアをよくする9%、時々する20%、ほとんど/全くしない70%と回答→ほとんど/全くしないのうち、自分に不利に使われる恐れ·攻撃される可能性があることを懸念1/3、政治·社会問題にあまり関心がない·他人の気分を害したくない1/5)


457 04.15,2021
2-レビュー問題

(ノースウェスタン大学 映画·CM·本·レストランの成功を、レビューの星の数ではなく感情的なコメントから予測できることが判明:映画2400本·本1万6千種類·レストラン1000店の予測件数とレビューの相関関係を分析→Amazon・Metacriticなどプラットフォームのレビューの星の数だけで成功度合いを判断するのは難しいが、ポジティブな表現が含まれるコメント·ツイートの内容は実際の成功度合いと強い相関性を確認→感情的なコメントが星の数よりも成功の度合いをより正確に反映している可能性)

3-ニューラリンク猿
(Neuralink社 9歳のMacaqueオナガザルがテレパシーを使用してビデオゲームをプレイする様子が映っている動画MonkeyMindpongをYoutubeに公開:オナガザルの頭蓋骨にはインプラントが埋め込まれ、脳の神経活動をリアルタイムで読み取り、ワイヤレスでコンピュータに送信→iPhoneと脳のインプラントがペアリングされ、バナナのスムージーを報酬にしてゲームを操作するオナガザルの脳の神経活動が記録→ケーブルを抜いた状態でも脳だけでゲームを操作することに成功→麻痺のある人が脳の活動だけでコンピュータ·携帯電話を操作できる可能性)
Neuralink→ep259(6)+371(1)+427(3)
BMI brain machine interface→ep16(6)+67(1)+121(2)+250(5)+259(6)+307(6)+334(6)+339(6)+361(2)+371(1)+427(3)+444(1)+447(4)
iPhone→ep7(6)+17(2)+26(1)+297(3)+337(2)+397(1)+402(3)

いいなと思ったら応援しよう!