ゆきまつ
ぼくはきのうむじんはんばいのぎょうざをかってきました
おこづかいのせんえんをさいせんばこのようなやつにいれてもってかえってきました
いつもはもっとかうけどぼくとおなじぐらいのしんちょうのねぐせばくはつさせたままがっこういってしまうおんなのこにもてるきぜろのわかいこがきょうはいないのでせんえんだけかいました
ほっとぷれーとをあたためているとおうちにいるおんなのひとがぼくにぎょうざやいてといいました
ぼくはふだんぎょうざやかないのであせってあぶらをひかないままにほっとぷれーとにぎょうざをさんじゅうろっこならべてしまいました
するといっしょにすんでいるおんなのひとがちょっとおこっていました。ふつうあぶらひくやろうと
ぼくはひとりでぎょうざやくならあぶらひいたとおもうんですけどきゅうにいわれたからあせってあぶらひいてなかっただけなのです
そのあとおゆをほっとぷれーとにいれるとおもっておゆをいっぱいいれました
いっぱいいれすぎたかもしれません。お湯が全然蒸発しません
嫁さんがまた怒っています。昔は全然怒らなかったのに一緒に住むようになったら豹変しました
私は非常に悲しくなりました。昔父親に理不尽に罵られていたことを思い出しました
水分が少なくなったところにElectric griddleを傾斜させ流そうとしたら私が様々な方向に餃子を並べてしまったため
上手に流れません
お家にいる女のひとがまたいらいらしていました
僕はかなしいかなしいかおになっていました
あまりにかなしいかおになっていたのでおんなのひとはでもやけてきたよといいました
さいしゅうてきにはいつものぎょうざになりました
さいしゅうてきにはいつものぎょうざになるのでおこらないでほしいです
すぐおこるひと、きらい
いらいらするひと、きらい
いいなと思ったら応援しよう!
スープラ欲しいんですけど〜