バカて
仕事の4%ほどがヤフーニュースを見る事である私であるが(早よ会社出発せーよ)
ホリエモンの記事が出ていた
見出しは「堀江貴文氏 子供4人東大理三合格の佐藤ママに「こいつバカでしょ笑」高校生まではタブレット不必要主張に」となっていたのだが
見出しを最後まで読まずに私は佐藤ママという人が子供を4人とも東大理三に入れたことをバカって言ってるのかとおもいました
中身を読むと佐藤ママがタブレットとかチャットGTPを子供の頃は不要って主張してることに対してバカって言ってるのだが
ホリエモンが佐藤ママに面識あるのかないのか知りませんが面識なかったら「こいつバカでしょ」ってよく言えるなあ、こいつって
こいつのほうは置いといて
「バカ」ってすごい相手を見下した言いようだなあと感じました。バカなんて本当にバカな人にしか使わないぞとおもいましたが
私の中のリトルウエディーヌ会長が(フォローしてない人を勝手にパクるシリーズ)「ちょっと待て、関西と関東とではバカとアホの比重が違ったはず」と言うのです
調べてみると関東ではバカって割と軽い感じらしいのですが私などは面識ない(とします)人にバカってよく言えるなあとおもうのです
関東ではアホのほうがすごくバカにしてる(?)らしいです
全ての関東、関西の人に当てはまるとはおもいませんが
私なんぞは「あほちゃう?」っていってもそこまで真剣にこの人は頭がおかしいとはおもっていない、おもしろい奴だなぐらいの感覚ですが
「あいつめちゃバカやろ」とかいうと本気で頭悪いとか出来が悪いって言ってるように感じます
なのでホリエモンがバカって言ってるのは軽いのかとおもいましたが
ホリエモンって九州出身なのでこいつがどのようなニュアンスでバカを使っているのか謎です
いいなと思ったら応援しよう!
![エディーヌ会長](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64303316/profile_0946c3884212e36c61e98309588fb10f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)