![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133151390/rectangle_large_type_2_bcab85052612b6d6f6b8e189ef5b6d98.png?width=1200)
全角カタカナがF8で半角カタカナに変換できなくなった・・・
Microsoft標準製品(Notepad,Wordなど)では事象は発生しないのですが、例えばWindows10+他社アプリ(Slack)だと、全角カタカナを選択してF8で、半角カタカナに変換できなくなった・・・と報告があり、最終的にIMEのバージョンに新しい/古いバージョンの2種類があり、古いVersionを選択するとこの事象が発生する(100%発生)。IME設定で全般を選択し、下の方に古い/新しいを選択できます。今回は、別事象があり、わざわざ古いバージョンに戻したことが事象発生の切っ掛けでした・・・。切り替えたタイミングをしっかりヒアリング出来ていれば、もっと早く解決出来たかもしれない。ほんとうに真実を客観的にヒアリングすることは難しい。