![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131250223/rectangle_large_type_2_9d413a1cfaaf618e060ee7a76d1d4f2b.jpeg?width=1200)
【神社仏閣】七渡神社(ななわたりじんじゃ):東京都江東区
▶七渡神社(ななわたりじんじゃ)
別名 :七渡弁天社
御祭神:市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
住所・地図:〒135-0047東京都江東区富岡1丁目20-1
▶由来・歴史
富岡八幡宮の境内に鎮座している七渡神社は七渡弁天と親しまれる地主神で、富岡八幡宮が創祀される以前から祀られています。
▶境内
●鳥居
![](https://assets.st-note.com/img/1708173780086-JApW5LknzX.jpg?width=1200)
●御本殿
七渡神社に祀られている市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)は、日本神話に登場する女神で、宗像三女神の一柱です。絶世の美女とされ、商売繁盛、芸能、金運、勝負、豊漁、交通安全、五穀豊穣、海の神として信仰されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1708173396346-Gm0t9Cgwio.jpg?width=1200)
以上です。