
【神社仏閣】藤森神社(ふじのもりじんじゃ):京都府京都市伏見区
▶藤森神社(ふじのもりじんじゃ)
祭神(十二柱):
素盞鳴命(すさのおのみこと)
別雷命 (わけいかずちのみこと)
日本武尊 (やまとたけるのみこと)
応神天皇 (おうじんてんのう)
仁徳天皇 (にんとくてんのう)
神功皇后 (じんぐうこうごう)
武内宿禰 (たけのうちのすくね)
舎人親王 (とねりしんのう)
天武天皇 (てんむてんのう)
早良親王 (さわらしんのう)
伊豫親王 (いよしんのう)
井上内親王 (いがみないしんのう)
住所・地図:〒612-0864 京都市伏見区深草鳥居崎町609
▶境内
●御本殿
駆馬や菖蒲からの尚武・勝負が連想されること、武神が多く祀られていること、周辺が軍用地であったことから、馬と勝負事の神社として知られています。また舎人親王を祀ることから学問、特に受験での勝運をもたらす神社とされています。

以上です。