![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126372123/rectangle_large_type_2_9f77a25f9db5d813b5e870c4012e1b7b.png?width=1200)
まくらを整えたら歯ぎしりが治っていたらしい
令和6年ですね、あけましておめでとうございます。過去の身体の不調をすぐに忘れがちなウエハラです。
例えば大腸内視鏡検査を受けた時、初めて受けるなってドキドキしてたんですが、どうやら2度目でした。大量の下剤を飲んだこともSiriを差し出したことも、何もかも覚えてなくて、初めてかのように恥じらいをもって臨んだらカルテに記録がありました。
去年の今頃はすっ転んで右膝の後十字靭帯を損傷してまして、全然しゃがめなかったんですが、なのに、ついつい忘れて、和式トイレに入ってしまうのです。いざしゃがもうとしてやっと思い出すのです、あの痛みを。で、前の手すりに捕まって、映画『マトリックス』のトリニティみたいになって用を足していたのでした。いや私は元旦から何を言っているの…?
![](https://assets.st-note.com/img/1704123597146-eLYI4V3J7o.png)
それくらい自分の身体に無頓着すぎる私ですが、今日、急に思い立ち、元旦だというのに5〜6年ぶりにまくらの計測に行ってきました。まくらを背負って氏神様にお参りに行き、まくらと一緒に破魔矢と御札を持って近所のショッピングセンターに行ってきた次第です。まくらは人類の数以上存在していそうですが、破魔矢と同衾?したまくらはうちのまくらくらいじゃないでしょうか。
で、スタッフさんが、大昔のカルテみたいなのと今のを比較してくれたんですけど、「歯ぎしりと寝違いはもう大丈夫ですか?」って聞いてくれまして。歯ぎしり…?してたっけ……多分、歯医者さんに何も言われないからきっと大丈夫っぽいんですけど、歯ぎしりで悩んでいたこと自体をすっかり忘れていたのでした。寝違いもそういえばめっきり減った気がするので、まくらってすごくないですか(いまさら)
っていうか、歯ぎしり対策でまくらを作ったんですかね過去の私は。だとしたら、すごい効果あったよ良かったね過去の私!!
まくらを作ったのは「まくらぼ」
1年に1回くらいまくらのメンテナンスをして下さいって懇願されました。まくらのメンテナンス、なんと同じ素材で詰めれば無料なんですよ!やらんと損じゃん!!やれよ私!!
せっかくなので、まくらの一部を別の素材にしてもらったりして、一番いいまくらカバーを購入。でも合計7000円台。本当にやらなきゃ損だし、アラフィフなので身体のメンテナンスと睡眠効率が超重要なので、絶対に毎年ちゃんとやろうと思います。忘れない。いや忘れるから、LINEでリマインドしてくれるアカウント「リマインくん」に登録しました。来年も元旦に計測に来ようと思います。あと、もうちょっと自分の身体のこと、忘れないように頑張りたいです。忘れっぽいからすぐ太るのかな…
![](https://assets.st-note.com/img/1704125374220-gBCrCEqZmp.jpg?width=1200)
ところでSNSでの仕事量が半端ないがために、長文を書く習慣が潰えようとしています、私の中で。でも、失いたくない長文力…なので、2024年は超気軽に深く考えない日記的なものを勢いで書きたいなと思い、noteを開いた次第です。とりあえず、noteの方が今までのブログより書きやすいってことで、こっちで更新していきます。
いいなと思ったら応援しよう!
![ウエハラアズサ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2989/profile_b91574ef19264f134d379a73490c37ce.jpg?width=600&crop=1:1,smart)