![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154366777/rectangle_large_type_2_001cf10400875ca7706b49993afb487e.png?width=1200)
いつも笑いをありがとう
またHYBE揉めてるなぁ…なんかタイミングがあまりにも仕組まれてる感ありますよね。キックボード騒動が下火になったと思ったら。
あまり深読みしすぎてもいけないんですが、この流れを誘導してる勢力がいるんだろうなと感じています。当事者なのか第三者なのかは分かりませんが…。
実は私の過去のトラウマを刺激するトピックなので、あまり触れたくないんです。でもNoteには何度か書いてることだから、ここでだけはぶっちゃけて楽になろうと思います。
子供の頃、両親が離婚して似たような状態になりました。こういう時、歳を重ねていくと色々見えてきてそれぞれに問題があり避けられない別れだったんだと割り切れるけど、幼い子ほど片方に感情移入しちゃって「〇〇可哀想」とか「〇〇酷すぎる」って弁護に回っちゃう。そうして子ども同士でも意見が対立してしまう。それだけならしょうがないけど、ムカつくのは大人側まで「あなたはどっちの味方なの?」とか「子どもから言えば考え直すかもしれないから説得してみて」とか言ってくるところですよ。
「仲が悪いのはそっちなんだからそっちで解決しろよ、大人のくせに!」となったのが当時の私なので、グクの投稿はそういう意図を含んでいるのかなぁと思っています。でもこれだって私が自分の経験から想像しているだけなので正解とは限らないですよね。いつか色々明かされる時が来るんだろうか。
別れても別れなくてもどうでもいいけど、とにかく子どもに負担をかけちゃダメよ! ビジネスなら尚更プロ意識に欠けてると思う。大人が大人げなくてどうすんだ。とにかく早く解決しますように。
さぁ、もうこれ以上この話題はしたくない!今回も推しのソロ活動まとめるよ。
まずはVisit Seoul。最初のどデカい広告は前回のNoteに載せたから、今回は3種類のやつ。
Watching the Night View at the Hangang River with Jin 🌟
— Visit Seoul (@VisitSeoul) September 2, 2024
Want to enjoy the night view together here in Seoul?
If you're curious about the full version, click @VisitSeoulTV ❣️
Feel Soul Good,
SEOUL MY SOUL pic.twitter.com/hmlidgBHhC
Recording memories of Seoul 📷
— Visit Seoul (@VisitSeoul) September 9, 2024
Seoul pictures inspiring Jin
Feast your eyes on the full version by clicking @visitseoul_official❣️
Feel Soul Good,
SEOUL MY SOUL pic.twitter.com/Q1POw3Q7a7
The art of taking photo booth selfies 😎
— Visit Seoul (@VisitSeoul) September 13, 2024
How Jin has fun in the photo booth!
Feast your eyes on the full version by clicking @visitseoul_official❣️
Feel Soul Good
SEOUL MY SOUL pic.twitter.com/fS6QyObwV1
…やばい、可愛すぎて何も言うことがない。一応私のNoteのウリは小難しいことをダラダラ垂れ流すことだと思ってたんだけど…(そうなのか)
とにかくこの可愛さでソウル行きたいなって人が増えるなら広告塔大成功ですね。私はとっても行きたくなったよ!
続けてRun Jin Ep.4&5。ちゃんとジンくんの冠番組に3人のゲストが来たみたいになってて面白かった!ゲストも私が普段からチェックしていた番組に出てた人たちばかりで嬉しかった。こういうのって逆にメンバー揃っちゃったらできなそうな企画で良いですよね。忙しそうだけど、TXTのToDoにも出たりしないかな〜。後輩5人に囲まれた時のジンくんがどうなるのか気になるんだが。
落ちる水圧もジャンプ台のガス圧も凄すぎて心配になったww
あんなにずぶ濡れでもゲーム弱々でも相変わらず可愛いくてカッコよくて面白いが共存しててすごい。個人的にはスーパーチャムチゲームが楽しすぎた。これは今後アミ会で必須だったりするんですかね?(やるならレストランとかじゃなくてカラオケBOXとかでやってねww)
なんかもっと色々語りたいポイントがあった気がするんだけど、Weverseマガジンで全部言われてしまったんだよねー。
[Weverse Magazine] 『Run Jin』、皆の隣人になったスーパースター
— Weverse (@weverseofficial) September 13, 2024
今週のJIN、そしてオアシス(Oasis)
もっと知りたいなら Weverseマガジンをチェック!
JPN: https://t.co/6P4wYbLw9X
KOR: https://t.co/HVwQqfOcDC
ENG: https://t.co/uNayQCVH4o #Weverse #Weverse_Magazine pic.twitter.com/U5APtMbl28
でもそれだけだとあまりに締まらないので、ちょっと違う話をしたいと思います。
昨日、配信されたばかりの「武道実務官」という作品を観ました。
バリバリのアクションでテーマも重いので鑑賞には注意が必要ですけど、すごく心に刺さった台詞があるので、抜き出させてください。
大切なのは楽しむこと
楽しいと幸せになれる。幸せな人は健康だ
だから健康と幸せのために俺は楽しいことだけをする
努力して人を幸せにするのが喜びだった
1人では決して得られない楽しさだ
自分の心から溢れるエネルギーが相手の心に届いた時、最高に幸せになれる
「楽しい」をモットーにしながらめちゃくちゃしんどいことをしてるんだけど、本心から幸せを感じている。結局喜びが自分に返ってくる。
全然違う分野の話なんだけど、このパートで一瞬ジンくんを思い出しました。私も彼を喜ばせたいと思うなら、自分が彼の作品やコンテンツで心からたくさん笑ったり萌え転がったりして元気にならなきゃだよなぁと。そうして彼から受けたエネルギーを倍にして返す。そういう地道な方法でしか幸せは増幅しない。
というわけで、引き続き愛でていきたいと思います。
VOGUEさぁ、ヤバくない?
私、これまで「私の推しはこれ」って見せる時にどの写真を使うかずっと悩み続けてきましたが、今後はこれを見せていきたいと思います。ベストを更新してしまったぜ……って言ってて、これからもっとすごいのが来たらどうしよう…。
それではどうせ数日後にはまた書きたいことがいっぱいになってそうだから、今日はこの辺で終わっておきます。
ナムさんとグクへのお祝いメッセージはグクの映画を観てからにしますね。そういえばナムさんのドキュメンタリーはいつ公開なんだろう?