見出し画像

守口市立図書館様での座談会イベントのお話

こんにちは。
卯月みかです。

8月11日、12日と、守口市立図書館様で、小学校3年生から中学校3年生を対象にした座談会イベント「守口市在住の作家 卯月みか先生とお話ししよう」をさせていただきました。

作家の仕事の話や、好きな本のおすすめあいっこ、学校のお話など、わきあいあいとおしゃべりができて、とても楽しかったです!

「小説を書いてます!」という子も参加されていて、「作家にとって大切なことは何ですか?」「ネタはどうやって探しているのですか?」など、突っ込んだご質問もあり、答え甲斐がありました。
企画から、執筆、改稿、校正などのお話は、難しいかなと思ったのですが、皆、興味を持って聞いてくれたみたいで嬉しかったです(メモ取ってくれていた子もいました)。
本って、どんなふうに作られてるのかって、詳しく知らないですよね。私も、デビューするまで知らなかったですもん。

そして、皆、本が好きで、読書家!
たくさん読んでいるみたいで、私のほうが教えてもらうばかりでした。
皆のおすすめ読んでみようと思います。

参加してくれた児童、生徒さんたちに、楽しいイベントだったなって、思ってもらえていたらいいな。

サイン会も同時開催されまして、わざわざ来てくださった読者様もいらっしゃり、本当にありがとうございました!
ご感想や「ずっと気になっていて……」などのお声も直接お聞きできて、嬉しかったですー!
出張してきてくださった書店様、本当にありがとうございました。

今回、守口市立図書館の皆様には大変お世話になり、誠にありがとうございました。
素敵な機会をいただき、光栄でした。また何かありましたら、ぜひお声がけください!

いいなと思ったら応援しよう!