ニシダユウダイ

自己紹介が苦手です。

ニシダユウダイ

自己紹介が苦手です。

最近の記事

  • 固定された記事

自分らしく生きるための対話をしませんか

こんにちは!ニシダです。 この記事を見てくださっている人、 自分らしく生きていきたい人に 「自分のための対話」をお届けしたいと思っています。 2022年ももう8月になろうとしています。 夏の本番真っ盛りの方や、 年末に向けて動き始めた方もおられると思います。 またはコロナの中で不安や悲しみを 感じている方もおられることでしょう。 より自分を大切にしながら、 同時に周りと一緒に進んでいきたい! という方に私とのコーチングを受け取ってほしい! そういう願いを込めて書きました。

    • 「自分が欲しがっている」を大切に

      前回、ひさしぶりにnote書いてみたら、 文章書くのが楽しくなっちゃって。 妻に「何書こうか?」と相談してみたら、 と提案されたので、 今回は「クリスマスにちなんだ記事」を採用します。 ・・・うんまあでも、身体に使うものはケチっちゃいけないですね(鼻毛カッターの話) 文字の量も前回の半分にしたよ。(素直) クリスマスプレゼントは、 息子のためのもの 3歳になるうちの息子はオモチャ屋さんに行っても 「アレが欲しい、コレが欲しい」とは言いません。 トイザらスに展示して

      • 感情で行っちゃお!

        やーどうも!プロコーチのニシダです! 久しぶりにnote書くぜー! プロコーチとしての活動も2年目に入り、 多くのクライアントと共に、私自身も進んでまいりました! うん!楽しかった!そして今も楽しい! 楽しいコーチ人生を歩んでいます。 とはいえ「順風満帆なわけねーだろ人生は!」という話でもありまして、 ハイもローも、全てが次につながっている実感があります。 年末と言えば、振り返りとか目標設定とかいやはや、あっという間に12月が来ましたね。 暖かい布団が幸せを感じさせ

        • 自分にok出したい春

          2月の中旬から3月の中頃までにかけて 寒暖差の激しい日々でしたね 特に風邪を引いたわけでもないのに とても疲れやすかったように感じます 私は必ず季節の変わり目に風邪をひくのですが 今回は健康に乗り切れました。 それだけで100点だ!という気分です 足りないものを補う夜更かし「リベンジ夜更かし」という言葉があるのを 最近知ったのですが、 私も似たようなことを感じていました 自分の不全感を補うために 意味なく夜更かししている日々 寝不足で抵抗力が下がって、 繰り返していると

        • 固定された記事

        自分らしく生きるための対話をしませんか

          退屈な日常は「違和感への無関心」から始まる

          どうもー メンタルコーチングやってますニシダです 多くの人と人生の大きなテーマを話すのですが、 「退屈な日常」という悩みを取り扱うセッションがたりました。 (この記事では、そのセッションの中身には触れません) 考えてみれば、毎日が同じことの繰り返しでも 楽しんでいる人もいれば、 退屈に感じる人もいます 当の本人が満足しているか?が 何よりも大切な物差しなのであって、 他の人から見て楽しそうかどうかは きっと関係ないですよね。 (この記事はその前提で進みますよ?) では

          退屈な日常は「違和感への無関心」から始まる

          非日常を、クソな日常から逃げるための装置にしてませんか?(合唱活動を再開してみて)

          15年くらい音楽活動をやっています 今日は、コンサートという非日常と 普通に日常とが繋がっていることの大切さや 繋げるための方法なんかを書いてみます 今年5月にコンサートやるよ!2023年5月7日にコンサートをやります! たくさんの人に来てもらいたい! 良い場となるように練習を積んでいます! 子供が生まれたりコロナが来たり、 なんだかんだでコンサート出演は 3年ぶりです。 私にとって久しぶりのコンサートですが、 個人的なテーマ設定があります。 それは 「豊かな日常

          非日常を、クソな日常から逃げるための装置にしてませんか?(合唱活動を再開してみて)

          一人作業のときにZOOMを立ち上げたら、効率が上がった話(自分を俯瞰しよう)

          今朝は一人で黙々を作業をしていました。 その時にずっと、ZOOMを立ち上げて、カメラをONにして 画面の端っこに自分を映しながら作業していたのですが、 これめっちゃいいいいいい!!!!! と思ったので、 今日はその話をしていきますね。 今日の目次はこちら↓ 1.鏡で笑顔を意識したコールセンター時代の教訓以前コールセンターで働いていたことがあります。 その時のルールで 「自分の鏡が見える様に鏡をデスクに置きましょう」 というのがあった。 コールセンターは声が全ての情報

          一人作業のときにZOOMを立ち上げたら、効率が上がった話(自分を俯瞰しよう)

          いつも同じパターンで悩んでいる方へ

          同じパターンに入る、というのは 「思考のオチが同じ」ということです 例えるならば、 ちょっとつまずいただけで、すぐ捻挫する足首みたいな。 「くせ、ついちゃってますね」 ということです。 そしてこれは、頭の回転が速い人ほど、 「これ、いつものパターンやん(ずーん)」 という風に少ない情報から、 結論までを飛躍させることが多いように思います。 みたいな風にして、 少ない経験から大胆な信念を作り上げる。 「思考が速いこと」が「変な飛躍」になりやすい。 また頭の回転には、2

          いつも同じパターンで悩んでいる方へ

          悪夢はコスパ最強の実験室だ

          変な夢を見ました。 ネイルサロンに転職して、 入社初日で現場投入されるという ハードな夢でした。 嫌な夢を見たら、どうしてますか? 私は今回見た夢から多くを学んだので、 それについて書いてみます ↓音声が言い方はこちらからどうぞ↓ なぜ30代も半ばのおっさんが、 未経験からネイルサロンに 転職したのか(できたのか)、 など、ツッコミどころは満載ですが、 まともな研修も無く、接客せよと迫られ、 精神的に追い込まれた展開で 僕の口から出てきた言葉は、、、 「どうなっても

          悪夢はコスパ最強の実験室だ

          目の前のことには没頭できるけど、未来の目標を立てるのは苦手な私は「愛と願い」から始めようと決めた

          眩しすぎる!(そして長い!)タイトルの記事へようこそ。 でも,紛れもなくこの「愛と願い」が 今の自分の心にあるなと感じます。 つい先日、「2023年のwishを解放するワークショップ」に参加しました。 主催はプロコーチのきのぴーさん。 いやーすごく良かった! 一年の計は元旦にあり、とか言いますが、 「決めたはいいけど続かない」 「挫折してむしろ活動エネルギーが下がる」 なんてことを、 私も今までさんざん経験してきました(笑) 計画だけはしっかりしてるのに、 行動が全然伴

          目の前のことには没頭できるけど、未来の目標を立てるのは苦手な私は「愛と願い」から始めようと決めた

          年の瀬だけど習慣化アプリを辞めた話と「身体感覚」

          今日のトピックはstand.fmでもお話しています。 noteを書き終わって、ふと読み返してみると、 なかなかに切れ味の鋭い文章になっています!笑 まろやかな雰囲気や、話の脱線・余談が好きな方は こちらのラジオでお楽しみください! いやー!年の瀬ですね! 年の瀬なので、皆さん来年の抱負や、 習慣にしたいことを考えているかもしれませんが、 私は習慣化アプリを辞めました!!!笑 私自身はライフコーチとして、 クライアントの習慣化を助けることも 大いにあります。 なので、

          年の瀬だけど習慣化アプリを辞めた話と「身体感覚」

          さあ、どんな年末に、2023年にしましょうか?

          アッというマに12月になりましたね。 今年は、どんな1年になりそうですか? (なりましたか?とはまだ言わないよ) 新たなチャレンジも、 自分はこれでいいんだ!という気づきも、 このままでいいのか!?という悩みも、 すべては次に繋がる糧になると信じて、 進んでいける人を応援したい! そんな気持ちを込めて・・・ 年末年始の体験セッションを募集します! 年末年始の体験セッションやるぞいクリスマスプレゼント兼お年玉みたいな。 ■こういう方にお勧めです ■体験セッションって

          さあ、どんな年末に、2023年にしましょうか?

          仕事に行く日の朝、2歳の息子から「楽しんでねー」と送り出された話

          今朝。 息子は保育園がおやすみ。 私は仕事。 行ってくるねーと手を振ると、 息子が言いました。 「楽しんでねー!」 ディズニーランドに行く友だちを送り出すのと 同じくらいの高いテンションで 無邪気にそう言うので、 つい笑ってしまった。 ディズニーランドに行くみたいにする私は「仕事は楽しい」と思ってます。 でも、ディズニーランドに行くのとは ちょっと違うよな。 ディズニーランドに行くときの朝って 何が起こってるんだろ。 「今日1日、楽しいことがいっぱい起こってほし

          仕事に行く日の朝、2歳の息子から「楽しんでねー」と送り出された話

          動けないのは、ダメなこと?

          動ける/動けないを捨てる動けるか、動けないか。 で自分を観察するとつらくないですか? 僕はつらいです!笑 私は、コーチングを受け続けて1年半ぐらい経つのですが、 思えば色んな変化が起こりました。 「変わらないといけない」 「動かないといけない」 というプレッシャーを 手放すことができたのは、 間違いなくコーチングのおかげ。 そしてそして、 恐らく自分でもビックリするくらい、 この一年半で、 めちゃくちゃ動いていると思う。 「別に動いても動かなくても」 という心境に立て

          動けないのは、ダメなこと?

          やばい人が大集合の【コーチングEXPO2022】に出演します!来て!

          さてさて、今日はイベントに出演するので、 それに向けての気持ちなんかを書きます! コーチングEXPO2022! 来て!僕が今日言いたいのはこれだけなんですが笑 せっかくなので、 ニシダの1分自己紹介 コーチングEXPOってなに? なぜ僕は出演しようと思ったのか 今、どんな気持ちなのか 出演を通じて叶えたいこと この記事を読むのは、おそらく コーチングEXPOに興味がある方、 コーチングEXPOに参加を申し込んだ方 コーチングを始めてすぐの人だと思います! では

          やばい人が大集合の【コーチングEXPO2022】に出演します!来て!

          失敗はしても、挫折はしない作法(継続コーチングを断られた話)

          自己啓発なんかで 「挑戦しよう!」 と元気よく発信するのを見かけます 僕もたまに言ってるかもしれない。 挑戦は尊いです。 でも、挑戦に踏み込めない人もいる。 挑戦に踏み込めない人には、 それ相応の理由があります 私のコーチングを受けてくれる方は、 「なにかを変えたい」 という”静かに揺らぐ何か”を 胸に持っている方が多いです 私のコーチングでは、 安直に「なにをやるか(How)」には 飛びつかず、 「なぜやりたいのか(Why)」を 丁寧に丁寧に掘り下げていくと、 「な

          失敗はしても、挫折はしない作法(継続コーチングを断られた話)