Amazon Athena now supports querying data from Amazon S3 Requester Pays Buckets(2019/08/16)
はじめに
本投稿は、英語とAWSの勉強のためにAWSのannouncements等を翻訳したものになります。タイトルの日付はAWSの記事の公開日になります。平日は毎日1記事翻訳したいと思います。
注意事項
原文中には詳細な製品ページなどへのリンクが貼られていることが多いですが、翻訳内容にはつけていないので、知りたい方は原文をご参照ください。
また、本投稿内容で読者の方が何か不利益を被ったとしても当方は一切責任を負いませんので予めご了承の程よろしくお願いいたします。何かご指摘などありましたら、ご連絡いただければ幸いです。
翻訳元URL
翻訳
Amazon Athena now supports querying data in Amazon S3 Requester Pays buckets.
Athenaはリクエスタ支払いバケットへのクエリをサポートするようになりました。
With this release, Athena workgroup administrators can configure workgroup settings to allow members to reference S3 Requester Pays buckets in queries. Once configured, the requester, instead of the bucket owner, pays for the Amazon S3 request and data transfer costs associated with the query.
このリリースにより、Athenaのworkgroupの管理者は、クエリ発行時にS3のリクエスタ支払いバケットを指定することを許可する設定にすることができます。いったん設定すると、バケットの所有者に変わりS3へのリクエストやデータの転送に関連したコストはリクエスタの支払いになります。
For information about how to configure this setting for your workgroup, Create a Workgroup in the Amazon Athena User Guide. For more information about Requester Pays buckets, see Requester Pays Buckets in the Amazon Simple Storage Service Developer Guide.
workgroupの設定に関する使い方は、Athena利用者ガイドの「workgroupの作成方法」にあります。リクエスタ支払いバケットに関する詳細な情報は、S3開発者ガイドの「リクエスタ支払いバケット」をご参照ください。
所感
短い内容でしたね。