見出し画像

DIGGIN' DISNEY(ディズニー) 『Muro Presents KING OF DIGGIN’』 2018.12.5

MACKA-CHIN:80.0(エイティ・ポイント・ラブ)東京FM MURO Presents KING OF DIGGIN’ パーソナリティのMACKA-CHINです。

MURO:MUROです。

MACKA-CHIN:MUROさん、今週もよろしくお願いします。

MURO:よろしくお願いします。

Muro Presents KING OF DIGGIN’ とは
MURO(ムロ)の膨大な音源から毎週テーマに沿ってお届けする、贅沢な深夜のDJ MIX音楽番組。MC MACKA-CHIN(マッカチン)と共に、レコードの世界をとことん深掘るTOKYO FM 唯一音源が全てレコードの生MIX番組。

MACKA-CHIN:さあ、もう12月、ついに突入しまして。

MURO:入りましたね。

MACKA-CHIN:いよいよもう、平成最後の2018年?平成最後の冬?っていうのが、いよいよ終わりを迎えるわけですけど。この番組始まって6ヶ月ぐらいですね。あっという間でしたね。

MURO:ですね。

MACKA-CHIN:いやあ、もう。まあ、丸の内ハウスでイベントやったり、ageHaでやったりとか、この番組のイベントもやったりとかして、あえてちょっと振り返ってみたりとかして、MUROさんが持ってくるテーマが本当に面白くて。

MURO:ありがとうございます。

MACKA-CHIN:色々、僕も現場とか街で「ラジオ聴いてます」なんて言ってもらえるんですけど、やっぱこの「なんとかのテーマ、最高でした」みたいなんが来ると、もう本当我が物顔で、「だよね~」なんて言わせていただいているんですけど。

MURO:あっはは(笑)

MACKA-CHIN:もうほんと、MURO君が持ってくるテーマが面白くて。

MURO:嬉しいです。ありがとうございます。

MACKA-CHIN:でも、まだまだ、だってやれてないこともあるじゃない?

MURO:うんうん。

MACKA-CHIN:普通に話してても、「ああ、まだあれやってない」とかさ。本当にMURO君のレコードの引き出しだったり、MURO君が30年ぐらいやってきたその音楽の知識をこの番組でお借りして、電波に乗っけて、放送してるわけですけど、今年ももうあと少しということなんですが。

MURO:そうですね。はい。

MACKA-CHIN:引き締めていければと思うんですけど。

MURO:はい。

MACKA-CHIN:今日のテーマをさっそく伺えればと。

MURO:本日はですね、ウォルト・ディズニーの誕生日。

MACKA-CHIN:何?(笑)

MURO:(笑)

MACKA-CHIN:すごい。えっと?ウォルト・ディズニーっていうのは、まさにミッキーマウスの。

MURO:そうですね。ミッキーマウスも90周年ですか。

MACKA-CHIN:90周年。ウォルト・ディズニーの誕生日が今日ドンピシャってことは、じゃあそれを掘り下げていくっていう。

MURO:はい。ディズニーランドレコードをたくさん持ってきました。

MACKA-CHIN:うわっすごいね。そんなのも買ってるんですか?っていうか。でも、この、なんだろうな。僕、ヒップホップ育ちっていうか、要はドラムが好きで、みたいな定番事項で、やっぱミッキーマウスのディスコのドラムがすごいのとか。

MURO:ですね。

MACKA-CHIN:MURO君から教えてもらったりしましたし。

MURO:はいはい。

MACKA-CHIN:確かに、MURO君がやられてたお店とかでもディズニーのレコードだけを飾られてる時とか、たしかあったのかななんて思うんですけど。

MURO:はい。

MACKA-CHIN:やっぱ、もうほんと、日本人の「サザエさん」みたいなので、世界共通で。

MURO:そうですね。共通。

MACKA-CHIN:共通で、このミッキーマウスっていうのがいて。

MURO:そうですね。僕ね、そんなに子どもの頃はリアルタイムで通ってはいないんですけど、自分の子どもが生まれてから、好きになっちゃいましたね。

MACKA-CHIN:「うふ、MURO君、このレコードあるよ!」

MURO:(笑)ひどい(笑)

MACKA-CHIN:すいません(笑)ちょっとものまねしたんだけど、し~んとしちゃいました(笑)

MURO:(笑)

MACKA-CHIN:ディズニージュニアとかね、面白いチャンネルいっぱいあるんですよね。

MURO:そうですね。

MACKA-CHIN:たしかに、たしかに。まあ、MURO君が、このウォルト・ディズニーの誕生日を拾って、ここでやるってことは、なんらか面白い旅ができるのかなとも思うんですけど。

MURO:はい。なってもらえれば嬉しいですけど。

MACKA-CHIN:うんうん。じゃあ、さっそくですけど、MURO君。準備していただいていいですか。

MURO:はい。

MACKA-CHIN:これ何、MURO君。そのディズニー物は、そのディズニーランドレコードっていうところが。

MURO:レーベルがあるんですね。

MACKA-CHIN:はーはーはー。そんな、もう。

MURO:今は存在してないらしいですけど、昔はけっこうな枚数出てると思います。

MACKA-CHIN:まあそうですよね。そうですよね。世界のミッキーマウスですからね。OKです。では、じゃあさっそくMUROさんにウォルトディズニーの誕生日記念ということで、ディズニーランドレコード特集でやっていただきたいと思います。

MUROさん、準備はよろしいでしょうか?はい。12月5日、MURO Presents KING OF DIGGIN’ 今日のテーマは「DIGGIN' DISNEY(ディズニー)」です。

ソングリスト

1. I WAN’NA BE LIKE YOU Ⅱ (JUNGLE BOOK) / MOUSERCISE
2. THE INDIAN VILLAGE CRUISE (PETERPAN) / DJ WATARAI
3. DUMBO〜OLD ''SUPER ELEPHANT FLY'' MIX 〜 / DJ HASEBE
4. IT’S A SMALL WORLD〜it’s a muro’s world remix〜 / MURO
5. イッツ ア スモール ワールド〜世界はひとつ〜 / 若谷和子(訳詞)
6. MICKEY MOUSE MARCH / MIKE CURB CONGREGATION 
7. ぼくらのミッキーマウス / 宗大春男 & 休憩バンド (唄) わんぱく合唱団
8. ディスコ マウス (ミッキーマウス マーチ) / ミッキーマウス マーチ
9. ディスコミッキーマウス/ FEELING FREE,MUSIC MEN & KYOHKA
10. PIG OUT / MOUSERCISE
11. ようこそ RIOへ/ FEELING FREE,MUSIC MEN & KYOHKA
12. TWEEDLEDEE AND TWEEDLEDUM / MOUSERCISE

タイトル:I WAN’NA BE LIKE YOU Ⅱ (JUNGLE BOOK) 
アーティスト:MOUSERCISE
レーベル:DISNEYLAND RECORDS
リリース:1982
ナンバー:CX5007DR


タイトル:THE INDIAN VILLAGE CRUISE (PETERPAN) 
アーティスト:DJ WATARAI
レーベル:WALT DISNEY RECORDS
リリース:2005
ナンバー:RR12-88475


タイトル:DUMBO 〜DUMBO-Old Nick  ''Super Elephant Fly '' MIx 〜
アーティスト:Old Nick aka DJ Hasebe
レーベル:WALT DISNEY RECORDS
リリース:2005
ナンバー:RR12-88474

タイトル:IT’S A SMALL WORLD 〜it’s a muro’s world remix〜
アーティスト:MURO
レーベル:WALT DISNEY RECORDS
リリース:2005
ナンバー:RR12-88475


タイトル:イッツ ア スモール ワールド 〜世界はひとつ〜
アーティスト:若谷和子(訳詞)
レーベル:DISNEY LAND RECORDS
リリース:1982
ナンバー:CH-121-DR


タイトル:MICKEY MOUSE MARCH
アーティスト:MIKE CURB CONGREGATION
レーベル:DISNEY LAND RECORDS
リリース:1974
ナンバー:1362


タイトル:ぼくらのミッキーマウス
アーティスト:宗大春男 & 休憩バンド (唄) わんぱく合唱団
レーベル:ディズニーランド レコード
リリース:1979
ナンバー:GK-296


タイトル:ディスコ マウス (ミッキーマウス マーチ)
アーティスト:ミッキーマウス マーチ
レーベル:DISNEY LAND RECORDS
リリース:1981
ナンバー:EQ7081DR


タイトル:ディスコ・ミッキーマウス(DISCO MICKEY MOUSE)
アーティスト:FEELING FREE, MUSIC MEN & KYOHKA
レーベル:DISNEYLAND RECORDS
リリース:1982
ナンバー:CZ5023DR


タイトル:PIG OUT
アーティスト:MOUSERCISE
レーベル:DISNEY LAND RECORDS
リリース:1982
ナンバー:CX5007


タイトル:ようこそ RIOへ(WELCOME TO RIO)
アーティスト:FEELING FREE, MUSIC MEN & KYOHKA
レーベル:DISNEY LAND RECORDS
リリース:1982
ナンバー:CZ5023DR


タイトル:TWEEDLEDEE AND TWEEDLEDUM
アーティスト:MOUSERCISE
レーベル:DISNEYLAND RECORDS
リリース:1982
ナンバー:CX5007DR


エンディング

MACKA-CHIN:80.0 東京FM MURO Presents KING OF DIGGIN’ ここまではMUROさんの「DIGGIN' DISNEY(ディズニー)」 というテーマでミックスしていただいているんですけど、めちゃくちゃハッピーです!

MURO:良かったです。

MACKA-CHIN:いやあ、心が洗われました。いかに俺が汚れてるかっていうか。本当に、ミッキーマウスのその詩の世界がいいねえ。

MURO:あっはは(笑)良いですねえ。今、良いですね。

MACKA-CHIN:今、良いです。「It's a small world」かかった瞬間、音楽でご飯3杯食べれる男、ディレクターJunnya(@Junya_DJ)が、「もう今だからかけれる良い曲です」なんて言ってましたけど、ほんとその通りだな、なんて思って。

MURO:間違いないと思います。

MACKA-CHIN:いやあ、しかも「It's a small world」は、誰もが歌えるんじゃないかぐらい、リリックが頭に入ってますね。

MURO:大好きですね。もう、新しくなって、早く行きたいです。

MACKA-CHIN:ああ、そうですよね(笑)新しくリニューアルしたってことですよね。いやあ、でも思ったより、なんだろうな。ビッグバンドっていうか、すごくゴージャスですね、サウンドが。

MURO:サウンドがね。うん。

MACKA-CHIN:だから、本当に、その時代感もあって、「ディスコミッキーマウス(DISCO MICKEY MOUSE)」なんて曲もあったりとかするし。

MURO:そうですね。

MACKA-CHIN:まあ、ディスコディスコっていうのも。

MURO:今回はディスコ多かったっていうのは。

MACKA-CHIN:あるんですけど、でもやっぱ、なんだろうな。踊れるっていうのは、実際本当にあるっすね。

MURO:うん。ですね。

MACKA-CHIN:ねえ。わくわく感とか、ハッピー感とか、本当にこの今、深夜帯だけど、ぜひ息子さんとか娘さんたちに聴かせてあげたいなぐらい、楽しいミックスでした。

MURO:ありがとうございます。

MACKA-CHIN:いやいやいや。もうさすがですね。あと、今日かけた曲とか、色々掘り下げていければとか思うんですけど、この「ディスコミッキーマウス」っていう曲のリリック最高だね。「仲間たちと踊り明かそう ディスコ 夢の世界に さあ出掛けよう」なんて、もう本当にこういう詩を書きたいです(笑)

MURO:夢の中ですね。

MACKA-CHIN:いやあ、ほんとほんと。あと、MUROさんの実際ディズニーの「It's a small world」のMuro's World Remixとかもかけられてて、まあワタ君(DJ WATARAI)とかね、 ハセベ君(DJ HASEBE)とか。

MURO:うん、そうそう。MACKA-CHINもやってたよね。

MACKA-CHIN:そうそうそう。僕もやってるやつ。

MURO:部屋ではよくMACKA-CHINとツッチーのやつは部屋でよく聴いてますよね。

MACKA-CHIN:あ、そうですよね。あれは、ちょっとアッパーではないんですけどね。そういうの、僕も実際ディズニーのリミックスやらせていただいたんですけど、ほんと、この特に「It's a small world」の日本語盤とMUROさんのその、もう2枚使いとか、これはね、もう本当、聴いてる人は気づかなかったかもしれないけど、もう本当にうまいミックスがここで行われてましたね。

MURO:ありがとうございます。

MACKA-CHIN:いやあ、さすが。さすがなんだよなあ。参ったなあ。でも、こんなにミッキーマウスだけでいけるんすね。

MURO:出てるんですね。いっぱい。

MACKA-CHIN:ねえ。それを押さえてるMURO君もすごいし。で、また日本語盤でさ、帯ついて、特にやっぱこのジャケットもめっちゃかわいいから。40過ぎのおじさんが言うのもなんだけど、ジャケット超かわいいんで、今日放送されたものは、インスタグラムとか番組のホームページでぜひ見れるんで、ぜひぜひ!これはね、もうジャケットありきで、見ていただきたいと思います。

MURO:はい。間違いないです。

MACKA-CHIN:ということで、もうまもなく時間が来てしまったんで、終わるんですけど、来週はなんと、豪華プレゼントもあります!ということで。

MURO:はい。

MACKA-CHIN:皆さん、来週もお楽しみに!ここまではMACKA-CHINと。

MURO:MUROでした。

MACKA-CHIN:いえ~い!ハッピーミッキーマウス!


いいなと思ったら応援しよう!