DIGGIN'FOODS 『Muro Presents KING OF DIGGIN’』 2018.10.3
MACKA-CHIN:80.0(エイティ・ポイント・ラブ)TOKYO FM『 Muro Presents KING OF DIGGIN’』今週も始まりました。パーソナリティのマッカチンです。
MURO:MUROです。
MACKA-CHIN:MUROさん、今夜もよろしくお願いいたします。
MURO:よろしくお願いします。
Muro Presents KING OF DIGGIN’ とは
MURO(ムロ)の膨大な音源から毎週テーマに沿ってお届けする、贅沢な深夜のDJ MIX音楽番組。MC MACKA-CHIN(マッカチン)と共に、レコードの世界をとことん深掘るTOKYO FM 唯一音源が全てレコードの生MIX番組。
MACKA-CHIN:さあ、今月から、土曜日深夜3時半から、毎週水曜日深夜1時半、この時間に引っ越してきたということで。
引き続き聴いてくれてる方も、初めて聴いているという方も、改めて今後ともよろしくお願いいたします。
MURO:よろしくお願いします。
MACKA-CHIN:ということで。この番組がどういう番組かというのも、初めて聴く人もいると思うので、簡単にというか、簡素に説明させていただきたいと思うんですが。
僕の目の前にいる世界に誇るKING OF DIGGIN’ことMUROさんが自身のレコードコレクションで、自らDJミックスをしながら音楽を深掘りしていくという番組です。
で、毎回MUROさん自身がその日のテンションとか、天気とか、その気分でテーマを決めていただいて、時には和モノとか、時にはジャズとか、色々なものがあるんですけど、MUROさん自身がテーマを決めていただいて、この30分の番組で生ミックスをしていただくということで。
さらに、100%レコードでお届けしているという。東京FMだけの唯一の番組ということなので、今後とも皆さん、よろしくお願いいたします。
MURO:よろしくお願いします。
MACKA-CHIN:ということで、もう10月3日なんですけど。
MUROさんは、なんかもう季節的には秋ですけど、何か秋っぽいこととか。
MURO:秋っぽいことですか。食べまくってますね(笑)
MACKA-CHIN:食べまくってますか(笑)僕も人生で、今までの中で一番太っちゃってて。
MURO:あ、そう?
MACKA-CHIN:はい。太っちゃって、今のとこ、ピークです、これが。
MURO:まあまあ。でもちょっと幸せも入って。
MACKA-CHIN:ああ~、幸せでーす(笑)
MURO:あっははは。
MACKA-CHIN:あっははは。まあでも、運動しないとなとか思って。僕的には、この秋はもうスポーツの秋にしたいなとか思ってるんですけど、なんかMUROさんは何かありますか?
MURO:スポーツ。まあでも、歩いたりするのは好きですね。元々、知らない街を。営業とか行った時とか、けっこう。
MACKA-CHIN:そうですよね。
MURO:早起きして。
MACKA-CHIN:そうですよね。東京人ならではの、地方が面白いっていうのはありますけどね。はい。さっそくですが、今日のMUROさんのテーマをお伺いしていきたいんですけど、何でしょうかね?
MURO:はい。食欲の秋ですね、やっぱり。
MACKA-CHIN:来た!食べまくってるということで(笑)
MURO:あっはは。レコードも食べ物のジャケットがいっぱいあるわけなんですけど。
MACKA-CHIN:食べ物のジャケットって、要は、食べ物が写ってるってことですか?
MURO:はい。そんなジャケットをちょっと集めてたら、あ、これちょっと、ミックス作ってやってみたいなと。
MACKA-CHIN:なにそれ!超面白い(笑)あっはは。
MURO:まあ、色々なジャンルも混ぜられたらいいのかなあなんて。
MACKA-CHIN:ねえ、だって、食べ物ジャケットしばりで行ったら、ジャンルとかもメチャクチャになっちゃったりとかするけど、そこはもうMUROくんのセンスと感性とで、どんな世界になっていくのかっていう感じで。
レコードのジャケットは、僕もレコード屋さんの知り合いができるまではジャケ買いとかしてたので、やっぱり。
MURO:うん、ですよね。視聴できない頃はね。
MACKA-CHIN:ですよね。
MURO:ジャケットで判断するしかなかったしねえ。
MACKA-CHIN:はい。ジャケットのイメージってすごい大事じゃないですか。
MURO:大事、大事。中身と同じぐらい好き。
MACKA-CHIN:間違いない。やっぱ好きなレコード飾ったりとかしてるし、やっぱちょっと、やらしいのとかもよく飾ってて、親に「なにこれ?」なんて言われたりね、してましたけど。
MURO:(笑)
MACKA-CHIN:じゃあ、さっそくMUROくん。準備していただいてよろしいですか?
MURO:はい。
MACKA-CHIN:そうか、食欲の秋で、食べ物しばりで、レコードを繋げていって、どんな世界ができるかっていうのは、すごい楽しみですけどねえ。とにかくレコードのジャケットっていうのは本当に横尾忠則さんがやってたりとか、色々なアートがすごく盛り込まれているというか。
すごい、音楽とはまた別の世界があるんですけど、果たしてそこが音楽にどうなっていくかというのがちょっと楽しみですね。では、そろそろ行ってみたいと思います。
10月3日、東京FM MURO Presents KING OF DIGGIN’ 今日のテーマは「レコジェケ食欲の秋」です。
ソングリスト
1. Get On Up and Dance / Eddie Harris
2. Who’s Making Love / Lou Donaldson
3. Baby I Love You / Wynder K. Frog
4. Down Here On The Ground / Houston Person
5. Waiting For Your Love / Henry Kapono
6. Till You Take My Love / Harvey Mason
7. Bump and Hustle Music / Tommy Stewart
8. Baby Batter / Harvey Mandel
タイトル:Get On Up and Dance
アーティスト:Eddie Harris(エディ・ハリス)
レーベル:Atlantic
リリース:1975
タイトル:Who’s Making Love
アーティスト:Lou Donaldson(ルー・ドナルドソン)
レーベル:Blue Note
リリース:1969
タイトル:Baby I Love You
アーティスト:Wynder K. Frog(ワインダー・K.フロッグ)
レーベル:Island Records
リリース:1968
タイトル: Down Here On The Ground
アーティスト:Houston Person(ヒューストン・パーソン)
レーベル:Prestige
リリース:1973
タイトル:Waiting For Your Love
アーティスト:Henry Kapono(ヘンリー・カポノ)
レーベル:Browntown Records
リリース:1982
タイトル:Till You Take My Love
アーティスト:Harvey Mason
レーベル:Arista
リリース:1977
タイトル:Bump and Hustle Music
アーティスト:Tommy Stewart(トミー・スチュワート)
レーベル:Abraxas
リリース:1976
タイトル:Baby Batter
アーティスト:Harvey Mandel(ハーベイ・マンデル)
レーベル:Janus Records
リリース:1971
エンディング
MACKA-CHIN:80.0 東京FM MURO Presents KING OF DIGGIN’ ここまでは食欲の秋にちなんで「食べ物ジャケット」というシリーズで、MUROさんにレコードでミックスしていただいたんですけど。ジャケットシリーズでミックスするっていうのは初めてですか?
MURO:初めてです、初めてです。
MACKA-CHIN:ですよね。の割にはおしゃれ。超気持ちいい。なんか、やっぱジャズ?ジャズ・ファンク。
MURO:ジャズ・ファンクが多いね。
MACKA-CHIN:ジャズ・ファンクが多い。色々、見させていただいてたら、レコードの、要はアルバムのタイトルにもけっこうその通りの、何ていうのかな、食べ物のタイトルがついてて。
MURO:うんうん。
MACKA-CHIN:「アウト オブ フライパン(Out of the Frying Pan)」とか(笑)あっははは。
MURO:あっははは。
MACKA-CHIN:「スウィート バンズ & バーベキュー(Sweet Buns & Barbeque)」とか、食べ物のジャケットにちなんで、ちゃんとタイトルもついてて、みたいなものも。
MURO:うんうん。それをテーマに作ってってわけですよね。
MACKA-CHIN:ねえ。でも、ここジャケットのイメージから曲を作るって、あんまりないでしょ。
作った後に、なんか降りてきて、なんかそういう。
MURO:そうだよね。
MACKA-CHIN:たぶん、そうですよね。MUROさんもジャケット先行で曲とかミックスCD作られたことありますか?
MURO:いや、ないね。
MACKA-CHIN:ないよね。たぶん、だからなんか作ってて、こういう感じなのかな、みたいな感じで。
MURO:うん。面白いね、ちょっと。
MACKA-CHIN:ねえ、面白いですね。意外と。だから、ジャンルって言うと難しいんだけど、こういうしばりもので、しかも食べ物ジャケットってちょっと面白い感じになりましたね。
MURO:楽しかったですね。
MACKA-CHIN:めっちゃ良い。特に2曲めの、ブルーノートのLou Donaldson(ルー・ドナルドソン)。
MURO:Lou Donaldson。
MACKA-CHIN:あれとか、ヒップホップ好きな人はアアッと思うけど、要はビギーネタですよね。
MURO:うん。これもやっぱジャケットが好きすぎて、僕、ホットドッグブレイクス(Hot Dog Breaks)っていう、昔(2004年)、東芝から出させていただいてるんですよね。
MACKA-CHIN:え?なにそれ?
MURO:えっと、女の人のジャケットを使って、ちょっとバックを変えて。
MACKA-CHIN:なるほど。いやあ、このジャケット、ほんと見せれないのが残念だけど、黒人の女性の人が、もういい感じのテンションでホットドッグ握ってるっていう。ちょっとドキドキしますね(笑)
MURO:ブルーノートは良いジャケット多いですよね。
MACKA-CHIN:ブルーノート、ほんと良いジャケットが多い。
あと、ハワイの人の、気になったのがあって。
MURO:そう。1曲混ざっちゃいましたね。
MURO & MACKA-CHIN:「トトロ・カバー」(笑)あっはははは。
MACKA-CHIN:これも、素手でケーキ握ってました。真顔で。すごいジャケットだなあ。そっかー。なんか、インストの曲が多いけど、でもやっぱりレコードのジャケットってすごく曲にも影響が出てくるっていうか。なんかやっぱり。
MURO:うん。膨らみますよね。
MACKA-CHIN:膨らみますよね。当時、やっぱミュージックビデオとか見るのも大変だったし、なんか、やっぱほんとジャケ買いみたいなのたくさんあったと思うしね。
MURO:夢でしたねえ。
MACKA-CHIN:ねえ。色々、お見せっていうか、お見せじゃない。お聞きしたいっていうこともいっぱいあるんですけど、この続きはいつも通りインスタグラムとか、MUROさんがジャケットアップするんで、ぜひそっちのほうもチェックしていただいて。
あと、番組のホームページもあるので、そちらだともっと分かりやすく見れたりもするかもしれないんで。そういうジャケットと照らし合わせて聴いていただけたら面白いかなあとか、ちょっと思ってます。
あと、番組から1つ報告というか、グッドニュースなんですけど。
レコードの日っていうのが11月3日にありまして、その日にちなんで11月2日にIN THE HOUSE meets KING OF DIGGIN’ということで、東京駅目の前の新丸ビル7階丸の内ハウスにて、夜8時からこの番組のイベントをやろうと思ってるんで。
その時はMUROさんのコレクションとかも飾っていただけたり。
MURO:そうですね。
MACKA-CHIN:今日の「食欲の秋」とかね、見れたら面白いのかなあなんて。
MURO:ああ良いですね。
MACKA-CHIN:思ってるんですけど、まあちょっと色々企んでるんで。
MURO:はい。
MACKA-CHIN:ぜひぜひ、そちらのほうもチェックしていただいて、今月から水曜日夜1時半になったんですけれども。
MURO:はい。
MACKA-CHIN:ぜひこれからも長い感じでお付き合いいただければと思います。
MURO:よろしくお願いします。
MACKA-CHIN:ここまではMACKA-CHINと。
MURO:MUROでした。
MURO & MACKA-CHIN:ありがとうございました。
過去の放送一覧