見出し画像

大阪市をウォッチしよう!! 09 「大阪IRカジノ「説明会」―これが「双方向の対話の場」?」

8月17日18時半から大阪産業創造館で「大阪IR説明会」(第1回)が開かれました。説明会についてIR推進局に電話で確かめると、これまで年8回、IRの「セミナー」を実施してきたが、これを「説明会」に切り替えたという。国が大阪IR認定に際し付けた条件に「地域との十分な双方向の対話の場」を求めているので、そのような場にしてほしいと要望しました。
当日は都合がつかず参加できませんでしたが、報道や友人らの投稿から「説明会」の様子が分かりました。まずIR推進局から50分余り説明があったが、その内容は昨年1月と変わらない計画概要の紹介でした。国の認定後の動きや取り組みを示すべきです。
質疑でも紋切り型の回答が多く、かみ合わないやり取りが続きました。毎日新聞8月19日朝刊によると、「説明会の内容が以前と変わらない」「国から与えられた課題にどう向き合うか示されていない」と厳しい意見が相次ぎ、かみ合わない質疑に怒号が飛び交ったとのことです。多くの参加者が手を挙げているのに、時間が来たからと一方的に打ち切り。じつは、昨年1月7日の説明会に参加して、ずっと手を挙げ続けましたが、最後まで指名されず腹を立てたことを思い出しました。
参加者の投稿によると、問題の核心はやはり夢洲のIR予定地の地盤沈下のようです。地盤沈下対策はIR事業者が実施するので、大阪市に負担はないということです。だが、IR事業者との合意事項なのかが問題になってきます。私が情報公開請求で入手した資料にも、IR事業者が検討中であると書かれています。
IR推進局がこの説明会を「双方向の対話の場」と言うなら、説明は極力短くして、参加者の質問したい人がすべて質問できるようにして、かみ合った討論ができるよう工夫が求められます。

9月5日に第10回副首都推進本部会議におけるIR関連協定(案)等の公開、また9月22日に国土交通省による認可が行われました。本番組は、それ以前に収録されたものです。そのため、収録後の事象については認知していないことをご了承ください。

なお、9月25日に、第2回、第3回の府民向け説明会の要領が公開されました。

1.令和5年度「大阪IR(統合型リゾート)説明会」の開催について
第2回・第3回の開催について
https://www.pref.osaka.lg.jp/irs-suishin/semina-/index.html
 令和4年4月に大阪IR株式会社と共同して認定の申請を行い、令和5年4月に国土交通大臣の認定を受けた「大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画(以下、「区域整備計画」という。)」について、府民・市民の皆さまに理解を深めていただけるよう、次のとおり説明会を開催します。

1.開催概要
 (1)日時及び場所
  第2回
   ・日時 令和5年10月26日(木曜日) 午後3時から午後4時45分まで(受付開始は午後2時30分から)
   ・場所 南河内府民センター 3階 講堂 (富田林市寿町2-6-1)

  第3回
   ・日時 令和5年10月31日(火曜日) 午後6時30分から午後8時15分まで(受付開始は午後6時から)
   ・場所 高槻商工会議所 4階 大ホール (高槻市大手町3-46)

 (2)内容
   ・IR推進局職員による「区域整備計画」の説明
    (注)第2回と第3回は同じ内容です。
   ・質疑応答

 (3)定員
  第2回 90名(事前申込・先着順)
  第3回 110名(事前申込・先着順)

 (4)参加費
  無料

 (5)参加にあたっての注意事項
   会場に参加者用の駐車スペースのご用意はありませんので、公共交通機関でお越しください。


2.申込方法
  以下のいずれかの方法により、各期限までにお申込みください。なお、申込みは先着順です。定員になり次第、締め切ります。
  お申込みの際にご記載いただいた個人情報は、本説明会の実施に関する連絡、入場受付以外に使用しません。
  (注)参加希望者ごとに1名ずつお申込みください。
  (注)説明会の聴講にあたって配慮が必要な方は事前にお申し出ください。
     (電話番号:06-6210-9236)
  (注)参加証等の配付はありませんので、当日は直接会場へお越しください。
     申込みが定員に達した場合等、ご参加いただけない場合のみ、ご連絡いたしますが、直前のご連絡となる場合がございます。ご了承ください。

 (1)ファクシミリ
   説明会名(「大阪IR(統合型リゾート)説明会」)・参加する回(日程・場所)・氏名(フリガナ)・住所(事業者の方は会社名と所在地)・電話番号を記載のうえ、
  お申込みください。
   ファクシミリ番号:06-6210-9238

 (2)インターネット
   大阪府行政オンラインシステムよりお申込みください。
   申込みはこちら(外部サイト)

 (3)申込期限
  第2回 令和5年10月19日(木曜日)まで
  第3回 令和5年10月24日(火曜日)まで

大阪府


いいなと思ったら応援しよう!