![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7045309/rectangle_large_type_2_488450f047352a0844ff1992165f91b3.jpg?width=1200)
他の執筆ツールとはここが違う!「Nola」はマーケティングで大事なことも考えられる
今日は肝心のゴールである『テーマ』設定をしました。
前回の記事でゴールを最初に作ることは重要と言いましたが、今回はそちらの詳細を「Nola」を利用して書きます。
■テーマ
大きい目的は「小説で男性を応援し楽しい世の中にすること」
今回の作品は、Nolaちゃんを紹介するという目的もあるので「小説の書き方を伝える」こともそう。
副題は「浮気についての私の価値観」を伝えること。
■ゴール
主人公(里紗)が小説を完成させる。
→読者さんに小説の書き方のヒントとなり、楽しく書けるようになる。
→恋愛トークでそういう考え方もあると世界観が広がる
Nolaちゃんのすごいところはここからです。
マーケティングで必要なターゲット(読者さん)設定をすることができます。
ターゲット設定は、キャラ設定に近いです。
こういう環境でこんな生き方をしてきた人(読者さん)は、何に興味があるかな?どんなことで感動してくれるかな?を考えます。
ちなみに、私はブロガー時代にこのターゲット設定を30項目くらいの設問式にして考えていました。
そこで要となるのが、幼少期での親子関係だったり、周りの大人達に「してもらいたかったこと」「やりたかったこと」を重点においてました。
ただ、今回は読者さん=主人公としているので、ここはサラッと書きました。
■ターゲット設定
女性。精神年齢は10代後半でも20代でもさほど変わらないので(既婚者は変わるかもだけど)、そこら辺がターゲット。
まだ結婚したことがない10代後半から20代女性で彼氏ありの人。
彼氏のことが好きすぎて、ちょっと視界が狭くなっている状態。ファッションやメイクには雑誌や動画を見たりと、それなりに気を使っている。
◇他に小説を読むとしたら…
現実逃避できる甘い恋愛小説か強引な行動をする男性との恋愛小説。でも、浮気をする男性心理も知りたいと思っている。
今日はこんな感じで終わりました!
いいなと思ったら応援しよう!
![ばなやん@声優小説家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113244160/profile_6e5f743458fdee06d57b5ed4999d87d6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)