見出し画像

人生で進むべき方向が分からない方へ


こんにちは、心の法則研究家の内山です。



今回のテーマは

『人生で進むべき方向が分からない方へ』


です。


以前の私は、
人生で進むべき方向が分からなくて悩んでいました。


今の会社で定年まで働くのは難しい
だけど何をしていいか分からない。


だから「収入を上げればいいんだ!」と
がむしゃらに働いた結果
パニック障害になりました。


しかし、現在は心の法則研究家として活動しながら

出版社と教育会社の代表
東京で保育園を2園
コソボ共和国で寿司店オーナーが
できるようになりました。



そのキッカケがメンターとの
出会いだったんです。




あなたは学生時代に
何か部活に入っていたことがありますか?


部活に力を入れていた。


一生懸命頑張っていた。


そのような思い出はありませんか?



私は中学の時、
サッカー部だったのですが、

もし、サッカー部に入って
お茶を点てる練習ばかりをしていたら
どう思います?



え?何やってんの?


そう思いますよね?笑




サッカーが上手くなりたい人は
ボールを蹴る練習をするし

茶道が上手くなりたい人は
お茶を点てる練習します。



順序としては

部活を決める→練習方法を決める

です。



先日、高校野球の決勝戦がありましたが

決勝に向けてサッカーの練習をしてきた人は
いないでしょう。


甲子園で優勝したかったら
野球の練習をする。


こんなことは当たり前のことです。


しかし、人生においては

入る部活が決まってないのに
謎の練習を頑張る。


こうした矛盾がよく起こります。



例えば、以前の私は
『やりたくない仕事』を続けて
メンタルを病みました。

なんのためにその仕事をするの?


目的がないまま、嫌な仕事を続ければ
メンタルは病んでいきます。


—————————————————
人類普遍の法則
—————————————————

「世界一わかりやすいコーチング理論」

をテーマに弊社から出版した

「立ち読みしなさい!」という本があるのですが、
人生を変える普遍の法則は超シンプルです。


それは、

『好きなことをする』


コーチングでいう
ゴール設定ですね。




部活で言えば、

『サッカーが好きだからサッカー部に入る』


入る部活をまず決めること。



つまり、人生において

進むべき道を決めるってこと




コーチングでは現在地と目的地(ゴール)
を明確にすることが大切にされます。

図1


現在の場所から、どの山を目指すのか?


それを決めるのがゴール設定です(図2)


要するに目的地を決める、ってこと。

図2



もちろん、ゴールまでの道のりには
谷や川があって一直線上には進めません。


また途中でクマに遭遇したり
沢山の失敗をしながら、進んでいくことになります。


例え、進む速度は遅くても
1歩ずつ進んでいけば
必ずゴールに辿り着きます。



とてもシンプルです。



しかし、以前の私はを含め
多くのクライアントと関わって
分かったことは、


目的地がないまま
あっちこっちに行ってしまう(図3)


人生の迷子になっている人が
とても多いんです。


図3



例えば、スピリチャルを学んで
人生が変わらなかった人が、


次はコーチング、次はヒーリング、
次は副業を頑張る、次は気功をする


こんな感じで、グルグル
いろんな所を回ってしまう。


これを人生の迷子化現象と呼びます。



これは入る部活が決まってないのに

バスケのドリブル練習をしたり
走り幅跳びをしたり
スキーをしたり
茶道をしたり
弓道をしたり

こんな感じで、次々といろんなことを
してしまうんですね。


だから、

何かやったとしても

本当にこれを続けていいのかな?

これは本当に俺がやりたいことなの?

これをやって一体、なんの意味があるんだろう?


こうした疑問が沢山出てきて
また別の方向に歩み続けてしまいます。



—————————————————
人生の迷子を解消するために
—————————————————


先に結論から言うと

人生の目的地を決めるってこと。



部活で言えば、どの部活に入るか決めること。



ゴールがどこか分からない
マラソンを頑張って走って!と言われても


まず頑張れないですよね?笑


だから、何よりゴール設定が大切です。



しかし、繰り返しお伝えしている通り
サメタイプの人は心からやりたいことが分かりません。


※詳しくはこちらの記事をお読みください
https://note.com/uchiyamakazuhisa/n/nb1d3a1508664


え?サメタイプってなに?という方は
わずか1分でわかるタイプ診断をどうぞ

わずか1分で分かる心のタイプ診断はこちら!
https://resast.jp/page/fast_answer/11116


その解決方法は何か?


それは私という現在地の理解です(図4)


私は何者で、何を望んでいるのか?


これを知ることを深い自己理解と呼んでいます。


図4




深い自己理解と言われても、
よく分からないので
具体的に話ます。


例えば・・・


・人見知りで、人の目を見て話せない人がいたとします。


その本人の理解は

「私は人見知りの性格だから人の目を見て話せない」

という認識ならNG。


まったく自己理解ができていません。


なぜなら、サメタイプに特化した
大器晩成サロンでは

『人見知りの性格は存在しない』

と教えています。



※え?サメタイプってなに?という人は
わずか1分であなたの心のタイプが分かります


心のタイプ診断はこちら!
https://resast.jp/page/fast_answer/5926



性格とは生まれ持った資質だから
変えようがありません。


つまり、私は人見知りの性格だと認識している人は
一生、人見知りのままなんです。



「内山さん、なんかめちゃくちゃ言ってません?」

「人見知りは絶対性格ですよ?」

そう思われる人もいるかもしれません。



しかし、サロンに入ると、
これまで人見知りの性格だと思っていた人が
人見知りでなくなることが普通に起こります。



それはなぜか?と言えば
自己理解を深めたからです。



あ!なるほど!

私はこれが原因で人見知りだと思っていたんだ!

という理解ができるからです。



でも、内山さん、

人見知りが治ったくらいで
人生が変わりますか?


そう思われるかもしれません。



確かに、人見知りの性格なんて
大したことがないように思えます。



しかし、これまで大器晩成サロンで

「私は人見知りの性格です!」

と話してくれた人の共通点は



まず恋愛が苦手。

基本的に恋愛は上手くいきません。


なぜなら、異性と2人で話す時には

緊張が増して何を話していいか分からなくなるからです。


恋愛をしたい!結婚したい!と思っている人なら
まだいい方で、


最初から恋愛や結婚を諦めている人もいます。





また、人見知りの人は
仕事でチームプレイも苦手です。


リーダーシップを発揮して
人をまとめていくなんてことは
苦手だと信じているからできません。


だから、人見知りの性格だと信じている人は

一人で完結する仕事を選ぶ人が多いです。


仕事を選ぶ条件が
できるだけ人と関わらないこと
こうなっていることも珍しくありません。


ものすごく人生の選択肢が狭いことが分かりますか?



また、人見知りな人は人間関係が広がりません。


職場人間関係や恋愛はもちろん、
どこかのコミュニティに入っても
居心地が悪くなって抜けてしまう。


そしてまた別のコミュニティに入って
同じことを繰り返してしまう。


こうした人生になってしまいます。



まとめると・・・


私は人見知りな性格だと信じている
サメタイプの人は


・できるだけ人と関わらない仕事を無意識で選んでいる

・チームプレーやリーダーシップを発揮できない。

・恋愛が上手くいかない。

・パートナーを妥協して付き合う。

・恋愛はしてもすぐに別れる


・人脈が広がらず基本的に一人ぼっちの人生になる。



さて、この人が実在した時・・・


果たして幸せな人生を歩めるでしょうか?


かなり難しいですよね?



しかし、深い自己理解を進めることで
こうした根源的な問題からすべて解放されます。



サメタイプに特化した
大器晩成サロンでは
こうした1つ1つの問題に深く関わって
抜本的に人生を変えるお手伝いをしています。



現在、定員オーバーでサロンの
新規募集をしていませんが、

来月から、新しいコーチに入って貰うことにしました。


近くそのコーチをご紹介します。


お楽しみに!


まだまだ小さな1歩ですが

「600万人のサメタイプを幸せにするプロジェクト」

を着実に進めています。



私はサメタイプかもしれないと思った人は
ぜひこのプロジェクトに参加してください。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

今日も素敵な1日をお過ごしください。


※追伸:心にはタイプがあることをご存知ですか?

心のタイプを知らないと人生を損している。


心のタイプが分かれば、あなたの資質が分かり、
適した成功法則が分かります。

わずか1分で分かる心のタイプ診断はこちら!
https://resast.jp/page/fast_answer/11116


いいなと思ったら応援しよう!