【結論】やることなすこと裏目に出る
こんにちは、心の法則研究家の内山です。
今回のテーマは
『やることなすこと裏目に出る』
です。
あなたは良かれと思ってやったことが
ことごく裏目に出た経験はありませんか?
自分が正しいと思って選んだ道が
実は逆だった。
いろいろ考えながら行動しても
思った通りにならない。
あれこれ考えて、今度こそと思っても
また逆になってしまうことがあります。
毎日、相談会を開催していると
こうした相談を受けることが
よくあります。
真逆の選択をしてしまう原因は
大まかには3つ。
1. たまたま流れが悪い日だったのか?
2. 逆を選んでしまう”原因”に気づいている
3. なぜ逆を選んでしまうのか、その原因が分からない
1番のたまたま流れが悪い日であれば
特に問題はありません。
2番は本人が逆を選んでいることに気づいている
さらにその原因にも気づいている場合、
さほど問題ではありません。
なぜなら、本人が間違った選択をしていることに
認識しているからです。
次から気をつければいい状態。
3番は少し問題が複雑で
逆を選んでいることに気づいているものの
なぜそうなるのか分からない状況です。
例えば・・・
人生の目的に向けて進んでいるはずが
気づけばいつも横道に逸れてしまい
目的地に到達できない。
もしくは気づけば
いつも失敗に終わってしまう。
こうしたことが起こることがあります。
以前、相談会に参加してくれたAさんは
とても真面目で責任感が強い人でした。
数年前、職場で海外進出の話が出て
Aさんはそのプロジェクトリーダーに任命されました。
「絶対にこのプロジェクトを成功させるぞ!」
そう誓って誰よりも早く現地に赴きます。
そこから半年間、外国の地で
プロジェクトを成功させるために
一生懸命に働きました。
あと1ヶ月で形になりそうと
思っていた矢先、
致命的なミスをしてしまい
プロジェクトそのものが
立ち消えてしまいました。
このことが原因で
Aさんは左遷されてしまい
自分を強く責めてしまいます。
仕事でミスはつきもの。
誰でも失敗はします。
しかし、よかれと思ったことが
なぜか逆になってしまうことが
繰り返し起こるのは注意が必要です。
なぜならこれは
「幸せブロック」と呼んでいる
メンタルブロックの影響で
大事な局面ほど
真逆になってしまうから。
※前回の記事で「幸せブロック」について書いたので
よければどうぞ。
https://note.com/uchiyamakazuhisa/n/n6b789ffaece5
「幸せブロック」がある人に
話を聞いていてみると、
高校入試や大学入試で
第一志望に合格できなかった。
という声をよく耳にします。
先生からは合格できる可能性が高いと
言われていたのに
なぜか本番で根本的なミスをして
不合格になってしまったというのです。
また、大切な試験で
なぜか力が発揮できずに不合格になった
こうしたこともよく耳にします。
幸せブロックとは
『無意識に幸せを避けてしまう心の制限』
のこと。
無意識が幸せになることを
拒絶している状態なのです。
「幸せブロック」がある人が
幸せな方向に行動しても
なぜか、思わぬ展開になって
その道が立ち消えてしまいます。
根本的なミスをしてしまい
失敗に終わることも多い。
もしくは、気づくと自分が望んでいたものとは
全く違う結果になっている。
こうした現象は、一見すると
偶然や運の悪さに見えるかもしれませんが、
実際には心の深層にある
「幸せブロック」が原因です。
このブロックがあると、
本人が意識していないうちに
無意識的な行動や選択が働いてしまい
結果として自分の望む方向から外れてしまうのです。
例えば、良いパートナーシップを築こうとしても
なぜかいつもトラブルが続いたり
キャリアアップのチャンスを掴もうとする度に
予期せぬ障害にぶつかったり。
なぜか大切な日に体調不良になったり
大きな事故に遭うこともあります。
これらはすべて、幸せになることに対して
無意識に「抵抗」している心の作用によるもの。
たとえば、漫画『刃牙』に出てくる
護身術のマスターが
危機に危機が近づくと、
何もないところで転んでしまいます。
危機に近づこうとしても
決して危機に近づけません。
この原理と同じように
「幸せブロック」がある人は
幸せに近づこうとすると
望んでいたものとは
全く違う結果になってしまうのです。
この「幸せブロック」に気づき
それを取り除くことができれば
これまでとは異なる選択ができるようになり
望む結果を得ることが可能になります。
そのためには、まず自分自身の中にある
「幸せブロック」をしっかりと認識し
少しずつそのブロックを解放していくプロセスが重要です。
最後に、今回書いた内容に
心当たりがある人は
心のタイプ診断をお勧めしています。
わずか1分であなたの心のタイプがわかります。
心のタイプ診断はこちら
↓ ↓ ↓
https://resast.jp/page/fast_answer/11116
最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も素敵な1日をお過ごしください。
内山 和久
追伸:心のタイプ診断
わずか1分でわかる心のタイプ診断は
こちらから
心のタイプ診断はこちら
↓ ↓ ↓
https://resast.jp/page/fast_answer/11116