
何の為に仕事をするのか
皆さんこんばんは!
連続投稿4日目になりました!
とりあえずの目標は10日、その次は1ヶ月と徐々に伸ばしていこうと思います。
目標設定も小さく段階的に設定して、成功体験の積み重ねは大切ですね!
さて本日は少し自分の事になりますが、タイトルの内容について自分の考えを書きたいと思います。
あなたにとって仕事とは?
就活などでは定番の質問なので、皆さんも一度は聞かれた事があるかもしれませんが、この問いに対して明確な答えは持っているでしょうか。
僕は20代前半から変わらず明確な答えを持っています。
それは、「生きた証を残す事」です。
この考えを持つ様になったのは、ある音楽野外フェスに参加してからです。
自分は音楽が好きなのでライブハウスやフェスにはよく行きます。(子どもが生まれてからは、なかなか行けていませんが...)
その時もいつもと同じ様に思い切りフェスを楽しみ、満足感いっぱいで帰った後、出演したアーティストのブログを読んでいました。
そのブログ内で初めて知ったのですが、実は当時参加した音楽フェスの立ち上げ時は、責任者の方が既に病気で亡くなっていると書かれていました。
そして出演したアーティストは、ブログ内で今年も無事に開催出来た事.みんなが楽しむ場所を提供してくれてありがとうと、亡くなられた方に感謝の言葉を述べていました。
僕はこの話を呼んで、仕事をする事・働く事とはこういう事なのかなと思う様になりました。
人は遅かれ早かれ、必ずこの世を去る時が来ます。これはどうしても避けられない事です。
しかしその時に自分の代わりとなってくれる商品やサービスを残す事が出来れば、それは自分が生きた証として、この世からいなくなっても多くの人を喜ばせたり役に立つ事が可能になります。
これは本当に素晴らしい事だと思います。
いかに仕事を通じて生きた証を残せるか。自分はどんな証を残したいのか。
正直ここの具体的な部分はまだ模索中です。
何か残せる物が明確になった時、人生を終える時の後悔が1つ減る気がします。
皆さんにとって仕事とは何ですか?
仕事にかかわらず、人生の目的を明確化したい方は、こちらの本がおすすめです。
色んな答え、考え方を聞いてみたいです。