![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128808635/rectangle_large_type_2_f4faebf4cdee17a3300ad1ec19025ff0.jpeg?width=1200)
中受塾のこと
塾に通い出して5回目。
たぁの通う塾は個別塾で、生徒1人か2人に1人、先生がつく。
遠くて蹴った個別塾は担当制で「どんな先生がいいか教えて下さい」と、体験授業前の電話の段階で言われているが、ここの塾はこれまで1度として同じ先生が出てきた事がない
らしい(・・;)←ちなみに生徒の曜日、時間は固定
まぁ担当制もこわいからね💧
へんな先生が出てきても、次回は他の先生が来てくれるというのはリスクヘッジである(--;)
ただ、今回たぁは宿題のプリントを忘れてしまったそうで、ノートはあったものの、テキストのページ数が書いてなかったとかで、「どこかわからん、わからん」と、何を思ったか、先生が
5年生の単元を始めてしまったそう(・・;)
(無学年制テキストらしいです)
↑姪のおかげですぐに分かりました💧
当然のごとく、分からない。
宿題しようにも、私が説明しても分からない。
![](https://assets.st-note.com/img/1706232702077-SqEiH6KZE9.jpg)
もう塾かえるぞ~~💢
(ごめん私短気なんだよ)
続きます。