教育についての話
今日は夕方からバイトなのでのんびりしてま~す。
ひろしとしおりは本を売りに行った。
私はごろごろ🥱
たぁは
![](https://assets.st-note.com/img/1703382607364-QLJiyabDn4.jpg?width=1200)
最近本当取り憑かれたように勉強している。
定位置ここ( ̄∇ ̄)
チャレンジタッチ(進研ゼミ)も何ヶ月も全くしていなかったので解約してやろうかと思っていたが、冬休み入った途端に始めてねぇ~( ̄∇ ̄)💦
学期中はやる時間がないんですって😳
彼女の通う小学校の学年には、ゆずなちゃんち始め←誰だよw
ゆずな以外にも問題児4人ほど。←何様😳
(親に常識ない系?に愛情足りてない系?2人
に、多分加配つけた方がいいのが1人💧)
を、
小中9年間、1桁の同じメンバーで過ごす。
特に今年の担任はむさくるしい熱血系なので
「仲間だろ、どうにかしろ」
と言って、子どもに問題児を押しつけるのです。
先生に被害を言いに行っても
なんの指導もせず
先生がいなくなれば
「なんで俺にだけ言うんだよ~😲」
とか言ってくるような馬鹿の🤐指導を、被害者にさせます。
まぁ、全て上の先生に言いました。
いいかげん異動にしてくれないのかな(-_-)
1年の時の先生も未だに残っているけど
(興味ある人、2022年の3月末頃を見てみて下さいw)
たぁの学年は全校1少ないので放っておくとへんな先生を送られやすい
んですよね。
1年の時の担任はNG親子がいる?のか、本人希望(高学年はやだとか人数多い所はやだとか)が色々あるのか、同じクラスに複数回行く事が多いので
たぁのクラスに2回目は勘弁してほしい
(てか下の子にも勘弁してほしい)
とはっきり言ってきました(-_-)
当時の校長、教頭いなくなっちゃったのに、肝心の本人だけは残ってて😳
いいかげん異動させてくれないかなー
教育委員会行こうかな(-_-)
そんなわけで
たぁは私立中を強く希望しています。
塾代、たぁの所は
中受コースは週1、1教科でも税込1万8千くらいします(o;ω;o)
これでヒーとか言ってる家庭だけど
やれるだけはやろうと思っています。
ちなみに全然難関校ではないので、ネット見てると塾は6年生からで充分とか書いてあるね😂
でも本人が今塾に行きたいそうなので
やれるだけはやろうと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1703386027063-tfpn05ipv1.jpg)