![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144504751/rectangle_large_type_2_9588e9de8c10cf162eeee9ab3048569b.jpeg?width=1200)
延期になっていた「友達がいない」の件についての話
小さい学校は毎日のようにホームページで子ども達の様子を見れたが(小さくても全然更新しない学校もある( ̄∇ ̄)💦職員室の先生次第?です)大きい学校は自分の子のクラスが取り上げられる頻度が少ない(・・;)
様子が分からない。
様子が分かりすぎるのも善し悪しだったけど
( ̄∇ ̄)💦
で、久しぶりにたぁのクラスが取り上げられてたんだよ。(4月から3度目くらい)
でさぁ、たぁ新しい学校来てからやたら陰キャだ陽キャだ言うようになってさ。←小さい学校は陽キャ陰キャで分けるほどの人数がいませんw自身は陰キャだそうです😅
この子陽キャ?とか写ってた女の子達の事聞いたらさ、ほぼ全員陽キャと言うじゃない?
パッと見陽キャじゃない子もいっぱいいるんだけど、まぁ多分クラスではそれなりに力を持っているのでしょう。
なんかさ、私当てすぎちゃうんだよね。
👩「この顔半分隠れてる子リーダー?」
👧「そう。すごい仕切る」
別に当てたくないのになぁ(´・ω・`)
👩「この子陽キャ?」
👧「うん」
👩「この子陽キャだけど真面目でしょ」
👧「そうだね」
そうなんだ~
👩「この子は?」
👧「陽キャ、うるっさいよ」
👩「そういうのきら~い🥱」
👧「わたしもきら~い」
何言わしてんだか(´・ω・`)
👧「うちのクラス陽キャばっかりなんだよ」
👩「それはクラス編成のミスだな。それを来たばかりの新任に(たぁの担任は、やる気に燃える素敵な新任先生です✨)押しつけるのも良くない。先生助けてあげるんだよ。」
![](https://assets.st-note.com/img/1718718356774-JL7dspt2DO.jpg?width=1200)
百聞は一見にしかず。
たぁが毎日疲れて帰ってくる理由がよく分かりました(・・;)
4年生になってからクラスで保健室登校になった子(男子)もいるとか。(行きたくない気持ちわかるよ💧)
いない所で陰口を言われてる雰囲気も感じてるらしい。
「陰キャは悪い事ではない」
「友達なんかいなくてもいい」
「陰口を言う方が悪い」
以上3点を繰り返し伝えています。
↑言えた義理か🙄
たぁは、漢字テストの再テスト(満点以外受けないといけない)を陽キャが誰もやっていないとか言ってぷんすか怒ってるヽ(゜Д゜)ノ
わたしはぜったいに真面目な学校に行くんだと、勉強をがんばっています。
何から何までひとみちゃんです。←誰w
ひろしが帰宅して、今日の話
についてのご報告⤵
![](https://assets.st-note.com/img/1718719792344-k8X0qazM0f.jpg?width=1200)
ダメダメ、やめてねw
明日はまた幼稚園早退からの皮膚科です😓
見返りに給食前迎え+マックに行く事になりました(+_;)