皮脂って?
意識せずとも出ている、にくいヤツ。
しかし大切な役割でもあるわけで、正体について考えてみました。
皮脂の成分とは?
で、構成されています。
なんか意外と良さそうに見える。(数字はおおよそ…)
30代からは急激に減少するようで、そこでお肌のバリア機能が弱くなるそう。
では適度に補うなら??
1、トリグリセリド
『グリセリン+3つのオレイン酸』から出来ていて、植物オイルから補えます。
特にオレイン酸が豊富なのは、オリーブ油、グレープシード。
ですが、にきびができやすいような油性肌の方は、すでに油分を多く持っているため、オリーブオイルは合わないようです。
となると、補うならグリセリンのみの方が良さそう。
2、ワックスエステル
この成分が豊富なのはホホバ油。
3、スクワレン
鮫の肝油、オリーブ油、米ぬか油(ライススクワラン)などです。
一般的なスクワランオイルは、スクワレンに水素を添加して安定度を高めたもののようです。
なので、habaスクワランオイルは、あえて純度99.9%と表記してあるようです!笑
基本的には、肌バリア機能を持つ皮脂。
なるべく、落としすぎず、または補いながら、が理想。難しいけど…
そのためには、朝はぬるま湯のみで洗い流す。
そして素早く保湿。
そしてオイル美容液も。
美容オイル選びに悩んでいる方は、皮脂成分を理解することに解決の糸口がありそうですね。
どんなオイルでどのくらい自分に必要な皮脂を補充するか。
という考え方が出来そうです。
おまけ
好きなオイル美容液
◯shigeta EX オイルセラム 5.5ml
お試しに良いサイズで香りも最高に癒されます。少ししっとりでもっちり、なじみがよく乾燥する時期にオススメです。
◯to/one エンリッチオイル
柔らかくふっくらする軽めのオイル。
◯Kiehls ミッドナイトボタニカルコンセントレートオイル
ラベンダーの香りで優しく潤い、翌朝もっちりの夜用オイル。
◯ちふれ ピュアスクワランオイル
100%のスクワランオイルなので、乾燥から守るのに使いやすく、スルスルなので顔マッサージにも使いやすい。コスパ最高。