毎朝5分の自分語り 2019/08/19
小さな子供は汚れるという事に対して鈍感なのに、思春期付近で潔癖になる。
そして大人になって潔癖のまま汚れることを余儀なくされる。
20を過ぎても自らが汚れることを嫌う人は歳をとった子供だと思う。
掃除をすれば汚れを目の当たりにしたり触れたりする。
それを嫌って目を背けていては汚れが増すばかりだ。
仕事でも同じ。
人間関係が多いので他の人のアラが目立つ。
それを嫌悪して陰口を叩くだけでは何も改善しない。
多くの場合悪い方向にエスカレートする。
きっちり見定めて良い方向に進めるにはどうしたら良いかを考える必要がある。
と、自戒して今日の仕事に挑もう。