毎朝5分の自分語り 2024/05/15
怒りを感じた時の反応は人それぞれだ
大声を出す 物に当たる
人に当たる 力を入れる
自傷する
など、様々な反応がある。
アンガーマネジメントで有名な6秒間我慢するにしても、その6秒間は何らかの我慢を強いられる。
私はその怒りでどのような反応をするかと言うと、歯を食いしばるという反応をする。
最初の例で言うと「力入れる」に当たるか。
頻繁に繰り返すと奥歯が痛くなる。
歯医者さんに行くと、下顎の内側、舌の裏側に骨の出っ張りがあると言われた。
歯を食いしばる癖が故に発達した骨格だそうな。
肉体をいじめているという意味では自傷行為に近いのかもしれない。
私の父も怒りを覚えた時に歯を食いしばる仕草を見せる。
それを学習した結果なのかもしれない。
6秒の我慢は怒りの反応の連鎖を断ち切るために行う。
怒りの衝動による行動が、怒りの感情を煽って持続させたり増幅したりすることを防ぐ意味がある。
この歯の食いしばりという行為が、怒りを煽る行為なのかどうかはよくわからない。