毎朝5分の自分語り 2024/08/30
昨日は部下と話をしたが「察するという能力」が少し欠けている。
「察してもらおうとすることをやめる」ことが、心理的安全性を作る大切な一歩目
という言葉がある。
忖度するとか悪い意味でも取られるこの能力だが、悪いことばかりではない。
コミュニケーションは人間関係に不可欠だ。
そしてビジネスには人間関係がついて回る。
ウェットな関係性のためではなく、ドライな関係にも必要だ。
何かを依頼したり依頼されたりするのにコミュニケーション能力は必要かつ致命的だ。
想像することは理解に必要だ。
科学的な立場でいうところの仮説と検証に当てはめると、 仮説=想像 検証=疑問と答え合わせ という感じだ。
疑問を投げかけなければ答え合わせは出来ない。
想像だけを手法にしてはならない。
それは勘違いを起こす一歩目だ。